中の人解説ブログ「バッジのようなキーホルダー?!缶キーホルダー」

こんにちは。日本キーホルダー工業の中の人です。

こちらはオリジナルグッズを作りたい!でも何が何だかよくわからない!という方に向けて、日本キーホルダー工業で扱っているグッズや製作のポイントなどについて説明する記事です。
少しずつ好評をいただけているという実感が沸いてきたので(ホントか?)
そう信じて、、、調子に乗ってどんどんアップをしていきたいと思います!

今回取り上げるテーマは「缶キーホルダー」です。


「缶バッジのようなキーホルダーってどういうこと?」
となりますよね。では缶キーホルダーがどういったグッズなのか解説していきます。写真を見ればわかるという方もいれば写真画像をみても「ん?」という方がいらっしゃると思いますので、今回はこの缶キーホルダーについて丁寧に解説をさせていただきたいと思います。

缶キーホルダーとは

缶バッジキーホルダー、略して缶キーホルダーは缶バッジと同じ素材、作り方で製作されたキーホルダーです。
表面はデザインを印刷した紙に透明のフィルムをかぶせ、機械で裏面を巻き込んで製作します。缶バッジとの違い、裏面に針はありません。

サイズは最小25、32、38、44、57㎜の5種類。大きく目立つ44・57㎜からさり気なく鞄やキーホルダーに付けられる25・32・38㎜と種類も豊富です。

*25㎜~38㎜は、裏面がPVCパーツとなっており、二重リングの他、ナスカン、ボールチェーン、ストラップの接続パーツが変更可能です。

缶キーホルダーの長所、短所

缶キーホルダーの長所は
「キーホルダーを単価が安く、小ロットから作れるところ」
短所は
「丸形でサイズ、形状が決まっている、水、錆に弱い」です。

長所の単価とロット数ですが、
最小ロットは10個~最安の単価は25㎜の一個当たり103円になります。
25㎜10個なら、送料入れても2000円超えません。

アクキーと比較しますとアクキーの最小ロットは30個、最安単価は162円で送料、消費税込みで6086円ほどになります。
ちなみに缶キーホルダーを30個製作しますと送料、消費税込みで4139円。
同じ個数でも値段がこんなにも違うとは驚きです。なんと言ってもこの価格の手頃さが多くの方に愛され、日本キーホルダー工業の姉妹サイト「リアライズのバッチリ缶バッジ」でもサイトをまたいで注文のご案内をさせていただいています。

短所ですが、缶バッジと同じ素材を使うのでデザインは丸型に限られのと、巻き込むので端までデザインを入れることができません。
あとアクリルと違い、紙を使用しているので水にぬれると印刷面の用紙が濡れてしまい、錆の原因にもなってしまいますので扱いにはお気を付けください。

あと、缶キーホルダーでできることはホログラムや布プリント加工です。
缶キーホルダーは表面は缶バッジと全く同じなので、ホログラム加工や布プリントなどの特殊加工でキーホルダーを作ることも可能なのです。

小ロットでお値段も安く、加工で色々な表現の出来る缶バッジキーホルダー。
ちょっとスペシャルなお届け物。特別な記念のノベルティグッズとしての制作はいかがでしょうか?

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

大人気アクリルスタンドの制作に関してはコチラをクリック!

 

キーホルダー以外の制作もお任せください

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

 

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

 

【お知らせ】新型コロナウィルスによる納期遅延の可能性について

いつも日本キーホルダー工業をご利用いただきありがとうございます。

現在リアライズでは、お客様よりご依頼頂いたオーダーに関して、新型コロナウィルスによる納期影響が出ないよう社員一丸となって最善を尽くした対応しており、弊社及び製造工場は通常通り稼働しております。

しかし、今後の状況により、資材入荷の遅延等による製造ラインの稼働低下が予想され、やむを得ず納期が遅延する場合がございます。

万が一遅延等が発生した場合、すぐに弊社担当者よりご連絡させて頂きます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、質問などありましたら恐れ入りますが問い合わせフォームまでご連絡ください。

日本キーホルダー工業

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

キーホルダーのお支払い方法に「クレジットカード決済」を追加いたしました。

いつもご利用ありがとうございます。
日本キーホルダー工業でございます。

キーホルダーのご注文時に多くいただいていた 「クレジットカードは使えないんですか?」といった要望にお応えして、遅ればせながらクレジットカード決済の導入が決定いたしました。

これにより決済方法が
・銀行振込
・代金引換
・クレジットカード決済 ←NEW

の3種類から自由にお選びいただけるようになりました。

使い方はとても簡単

ご注文の際に「お客様情報入力」の「決済方法」で「クレジットカード決済」をお選びいただくだけ。

※クレジットカード情報の入力・決済については、別途、担当より決済URL(又はメール)をお送りさせていただきます。
※弊社がお客様のクレジットカード情報を取得することはございません。
※カード決済に必要なお客様(消費者)情報は、SSLによる回線暗号化にて保護されていますので、どうぞご安心下さい。

ご利用可能なクレジットカード


銀行振込のように入金確認のタイムロス、代金引換のような手数料もかからない、クレジットカード決済。
お手軽でスピーディーにご注文いただくことができますので是非、ご利用ください。

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

アクリルスタンドの制作をご検討の方はこちらへ!

アクリルキーホルダーの制作をご検討の方はこちらへ!

中の人解説ブログ「アクキーって何?!?」

こんにちは、日本キーホルダー工業の中の人です。

こちらは初めてオリジナルグッズを作りたい!でも何が何だかよく分からない!
という方に向けて、日本キーホルダー工業で扱っているグッズについて勝手に説明しよう!という記事です。

日本キーホルダー工業が自信を持って提供する日本一安いアクキーの価格表をまず確認したい方はこちらをクリック!

今回のテーマは「アクキー」です。アクリルでつくられるグッズの王様アクキーについてその製法、印刷方法やレーザーカット、接続とセットアップという制作上の流れではなく、どのようにユーザーさんがどのように使われるか、そして注文の仕方、というユーザーさんの目線で改めてご説明いたします。

「アクキー」とは

まずは現物を見た方が早いだろうという事で下の画面をご覧ください。

こちらがアクキーです!

正式名称は「アクリルキーホルダー
ちょっぴり長いので略して「アクキー」と呼ぶことが多いです。透明なアクリル板にUV印刷という特殊な印刷でフルカラーでデザインを印刷し、レーザー加工機にてカット。そして接続パーツをつけたものになります。アクリル板の厚さは3mmが一般的ですね。

アクキーは、缶バッジに並ぶキャラクターグッズ・ノベルティグッズの人気・定番グッズとして多くのご注文いただいている王道グッズと言えます。
缶バッジ程に並び、小ロット、低コストでの制作、注文が可能であることが人気の理由の一つですね。

そして最大の特徴としてあげられるのが、ダイカット(自由な形状にカット)可能であることです。
アクキーと一言に言ってもカットする形状を変えるだけで、同じデザインであっても個性を十分に出すことができます。
これが創作活動をしている方にとって強く支持されている理由ですね。やはり決まった型の中から選ぶのではなく、形状でオリジナリティを出せるというのはオリジナルグッズを制作る上でとても大きなポイントです。

まずはアクキーの使い方からお話をしたいと思います。

アクキーの使い方、楽しみ方

・鍵につける


文字通り、最も定番の使い方ではないでしょうか。キーホルダーってそう、鍵をホールドするやつって意味ですものね。
改めて考えるとまったくその通りですよね。そんな使い方がコレです。
家や鞄の中でどこかに行ってしまいがちな鍵に、キーホルダーを付けて置けば紛失の恐れも減り、見つけやすくなりますね。印刷部分が鍵に擦れるのだけ注意が必要です。

・鞄につける


お気に入りのキーホルダーを日常よく使っている鞄に付けて持ち歩く方もいらっしゃります。
気に入ったデザインを持ち歩きたくて付ける場合と、自分がアーティストやアニメ作品のファンだと主張するために付ける方多いです。
最近ではグッズを見せる目的で鞄を埋めるくらいにグッズを付けて「痛バッグ」にする人も増えており、「痛バッグ」専用のバッグも販売されています。
こちらはアクキーの印刷面が布生地としか接しない為長持ちする使用用途、と言えるでしょう。

・アクキー部屋に飾る

好きなキャラクターやアーティストのキーホルダーを自宅の壁や、棚に飾って楽しむ方も多くいらっしゃいます。壁にぎっしりと飾られたキーホルダーは見た目も華やかで室内がにぎやかになります。好きなものに囲まれた自分だけの空間で過ごすというのはとても至福のひとときと言えるのではないでしょうか。
その為大好きなキャラクターのアクキーを買い漁る方も多そうです。

アクキーを自分でも作りたい!自作派のあなたに

キーホルダー通信を読まれている方は日本キーホルダー工業でオリジナルのアクキーをご自分で作りたいという方がほとんどだと思います。
しかし「アクキー作りたい!でもちゃんとできるかなあ」「印刷の品質はどうなんだろうか」と何かと不安を抱えておられる方もいるのではないでしょうか?
特に仕上がりを気にされる方の中で印刷レベルを気にされる方が多いことを感じています。それだけアクキーの印刷などの仕上がりはアクリル加工の業者さんによって違うのかもしれません。
缶バッジもアクリルも制作をしている日本キーホルダー工業はグッズ制作や印刷のプロ。不安な方こそご安心ください。
アクキーのご注文が初めて、という方にとっても日本キーホルダー工業でのアクキー注文はとっても簡単でさらには激安、安心してご依頼いただけます。

注文の際、事前に用意(決めて)しておいてもらいたいもの

・アクキーにするイラストor写真
・アクキーのサイズ(大きさ)
・アクキーの数量

オーダーの流れは下記にて詳しく説明しています。

アクリルグッズができるまで

アクキーをWEBサイトでオーダー(注文)
各商品の価格表をクリックして、カートに追加し、注文フォームへとお進みください。


アクキーのデザインデータ入稿
入稿データがある場合は、データ入稿ページより、ご入稿をお願いします。印刷前の最後のチェックはこちらで行います。
※複数データはZip圧縮をお願い致します。


日本キーホルダー工業からお見積り内容を送信
内容確認後、メールにてお見積り内容をお伝えいたします。
※送料として全国一律740円申し受ける形とさせていただいております。


データ確認後アクキーの制作開始
当店でデザインデータ確認後、制作をすすめさせていただきます。本制作期間として1週間~10日程度お時間をいただいております。


ご入金確認後、商品発送
1週間程度で商品を発送させていただきます。銀行振込の場合はご入金確認後の発送となります。アクキーの制作の流れはこちらで詳しく解説しています。
アクリルキーホルダーの印刷・カット・仕上げまで

以上になります!
アクリルへ印刷の際に必要な、一見面倒なデータ調整(パス引き、白版作成)は全て私たちが無料にて対応させていただきます!無料ですよ無料!

アクキー価格表から希望の個数をクリックすればすぐ注文フォームに行けます。
もちろん要望のある方はサイト右上のお問合せフォームにてお気軽にお問い合わせください。

思い思いのアクキー・アクスタを作ろう!

アクリルキーホルダーは今や缶バッジと並んでアニメ、ゲームなどのキャラクターグッズとして作られる大人気商品となりました。アクリルスタンド、通称アクスタもその人気がどんどん増しています!

アクリルスタンドのオリジナル制作価格はこちらで確認できます

そんなアクリルキーホルダーことアクキーは、今や簡単に制作することのできるグッズとして大変多くの方が気軽に注文できるオリジナルアイテムとして認知されてきています!
コミケなどの同人誌即売会でも人気のグッズの一つで、自分の描いた絵や写真を手軽で綺麗に、手ごろなお値段で制作可能なことが魅力でもあります。

日本キーホルダー工業でもアクキーは最も人気のあるグッズで、最小ロットは30個から、大きさは3~10センチ程度。
片面だけでなく両面に印刷することもできます!

ご自身の思いをアクリルで表現したい方、是非とも日本キーホルダー工業にご注文のご相談をくださいませ!

ご不明な点などがありましたらぜひお気軽にお問合せ下さい。極限まで柔軟にお客様に寄り添いお手伝いさせていただきます!!

アクリルキーホルダーを作りたくなったあなたへ

自分だけのオリジナル商品を作るのはとても楽しいので、仕上がって実際に手にしたときのワクワク&ドキドキ感をあなたもぜひ経験してみませんか??

日本キーホルダー工業は定番のアクリルキーホルダーをはじめ、レコードキーホルダーラバーキーホルダー木製キーホルダーなど、素材のバリエーションも豊富です!

日本キーホルダー工業では、はじめてアクリルキーホルダーを作ろうと考えている方でも、気軽に製作ができるよう、熟練スタッフが一からご説明をさせていただいております。

電話でのサポートも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 03-6240-9227

問い合わせはコチラから

 

アクリルキーホルダーTOPに戻る

アクリルスタンドについて

アクリルスタンドの制作価格表はコチラ!

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

 

キーホルダー以外の制作もお任せください

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

 

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

 

オリジナルグッズを作る前に知って欲しい「二次創作」と「著作権」のこと。

こんにちは。日本キーホルダー工業の中の人です。

今回は、アクリルキーホルダーなどグッズ製作をする前に知って欲しい「二次創作」「著作権」についてお話しをしていきたいと思います。

こちらのお話しに行く前に、前提をお話しさせていただくと、

日本キーホルダー工業は、キーホルダーだけでなくステッカー、缶バッジなど様々なオリジナルグッズ制作を手掛けている中で、2次創作、同人作家さんの活動も応援しています。ぜひ制作のご相談をお気軽に下さいませ。

早速アクキーを作成したいという方は、アクリルキーホルダー作成激安価格表を、

アクリルスタンドを作成したいという方は、アクリルスタンド作成激安価格表を。

上記のように二次創作の世界観が今後も”作品を愛する人達の愛すべき場所”としてあり続けられるように知っておきたい法律のことなどをわかりやすくお伝えできたらと思います。


二次創作、同人活動をされている方のアクリルグッズ作成

キーホルダー通信をご覧になってくださっている方はきっとこんな方が大半ではないでしょうか?

・自分の好きなキャラクターでアクリルキーホルダーを作りたい!!
・同人誌即売会でアクリルキーホルダーを頒布したい!

等々
そんな皆さんの想いをカタチにするため日夜頑張ってる日本キーホルダー工業です。
皆さんには思い思いのキーホルダーを作って欲しいのですが、一つ大事なことを頭に入れて置いてほしいのです。

それは「著作権」です!


著作権とは

著作権とはざっくり説明しますと(ほんとざっくりです)アニメ、ゲーム、絵や音楽など創作表現を守る権利です。

アクリルキーホルダーを自分で作る場合はまずこの「著作権」に気を付けないといけません。
「著作権」を侵害してしまった場合、訴えられて罰金が発生するなど大変なことになってしまうのです。


著作権と似ている?商標権とは

著作権の他にもう一つ、「商標権」という似て非なる権利があります。こちらも気を付けないといけないのでざっくりですが説明いたします。

商標権は、ブランドの名前やロゴを特許庁に申請して登録した権利です。
登録すると更新さえすれば半永久的に権利を保持することができます。


著作権と違う部分

著作権は元の作品を知らなかった場合、盗作と認められない可能性がありますが、商標権は商標登録されてるのを知らなくても、全く同じではない類似商品でも侵害に当たります。
ですのでブランドの製品、ロゴなどを使ったアクリルキーホルダーは作れない、作ってはいけないのです。

なので、もし日本キーホルダー工業でアニメ、漫画、アイドルなどをモチーフとしたアクリルキーホルダーを作るときは以下の点にご注意ください。

・グッズに原作のイラスト、ロゴ、画像、をそのまま使わない

ロゴや画像には商標権がある場合があります。
そっくりそのまま使うのは絶対やめましょう!!
自分で公式のイラスト、ロゴなどを全く同じように模写・復製するのもいけません。

・原作、公式が販売しているグッズと全く同じものを作らない

「お店で見つけたグッズがかわいかった!」
「販売していたのとは別のキャラクターのグッズが欲しいけどないから作っちゃおう!」
というのもやってはいけません。
絵柄、素材が違うから大丈夫という事はありません。
*「つままれ」シリーズなどデザインに商標登録がされているものもございます。

・グッズに芸能人の写真をそのまま使わない

実際に大好きなアーティストの写真でアクリルキーホルダーを作りたいという依頼がありました。これもダメなんです。
人間には肖像権がありますので勝手に使うことは禁止されております。

・権利者がグッズなどの二次創作を禁止している場合

版権元には公にはっきりと二次創作を禁止している場合もあります。
逆に版権元がガイドラインを設けている場合もありますので作る前に一度ご確認ください。

スタジオジブリ様は、2020年9月18日に自社コンテンツ素材の一部を公開するなどしております。プロデューサーの鈴木敏夫さんは「常識の範囲でご使用ください。」と、使用者への一定のモラルは訴えかけながら寛容な姿勢をとっております。

https://www.ghibli.jp/info/013344/

 


2次創作、同人作家活動をしていく上で頭に入れて置いた方がいいこと


アニメなどのいわゆる二次創作グッズはあくまでも企業、著作者に黙認してもらっている状態であり、正式な許可を得ずに作っているものがほとんどなのです。
しかし、数が多く各版権元が取り締まるのは不可能ですし、同人活動によって版権作品自体が盛り上がるという事もあり「黙認してもらっている」という状態がほとんどです。グレーゾーンといいますかなんといいますか……。

かといって「そちらのキャラを自分で描いてそれをキーホルダーにしたいんです。いいですか?」とは聞いてはいけません、そう聞かれてしまうと版権元はダメ!としか言いようがないんですね。
(上にも書いた通り、最近は版権元が同人活動に当たってのガイドラインを設けているところも増えてきております。ご自身が活動する前に一度確認してみましょう)

最後に一番重要なことをおっきく表示しておきます!

 

どうしても作りたい場合ご自身でデザイン・描いたもので作り、利益が出すぎないように、あくまでも黙認してもらってるという事を忘れずに活動しましょう!

 

皆様が楽しく同人活動ができますよう、お手伝い出来たら幸いです。

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

リアライズでは様々なオリジナルグッズが制作可能

日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズではオリジナルキーホルダー以外にもステッカーや缶バッジなど様々なグッズを制作しています。

オリジナルステッカーの制作はコチラをクリック!

オリジナル缶バッジを激安で作成したい方はこちらをクリック!

Tシャツプリントの老舗「推しTeeふぁくとりー」