こんにちは!日本キーホルダー工業です。
3/26~4/5まで、ライブ配信アプリ「SHOWROOM」にて、CANON RECORDINGS主催のオリジナルアクリルキーホルダーのイベントが開催されました。
イベントで優勝された、シンガーソングライターのゆいのさん。イベントの優勝記念に、ゆいのさんのオリジナルアクリルキーホルダーをプロデュースさせていただきました。
Step1 写真素材の準備
はじめに、ゆいのさんから写真素材をご提供いただきました。
ひらひらのカーテンから、優しい笑顔で覗いているゆいのさん。こちらの写真でハート型の大きいアクリルキーホルダーがご希望とのこと。まずは、デザイン制作から進めていきます。
Step2 デザイン作成
通常のアクリルキーホルダーは、ふちに透明部分がありますが、ゆいのさんのアクキーのデザインは、あえてピンク色のふちをつけたデザインに。まばゆい笑顔を際立たせ、可愛いイメージを強調してみました。アクセントにゆいのさんのお名前を、ナチュラルな手書き風文字で入れました。
また、ハートのナスカンの位置を2パターンご提案させていただきました。真上につけるか、ナナメにつけるかでイメージが変わってきます。
真上につけたデザインは、堂々としていてインパクトがあります。ナナメにつけたものは、さりげなく付けれるバックチャームのようなライトな雰囲気に感じます。
さて、ゆいのさんはどちらを選んだのでしょうか。
Step2 デザイン決定!原稿作成
ゆいのさんが選んだのはナナメにハートのナスカンをつけたタイプ。
ここから、アクキーの原稿を仕上げていきます。
デザインとカットライン 白版
上の画像がデザインにカットライン(青い線)をつけたイメージ。今回はふちなしのアクキーなので、デザインに塗り足しを施し、カットした時にふちまできれいにピンク色が載るようにしています。
下の白版は前面になるようにK100%で作成しました。
Step3 アクキーの製造
完成したデザインデータを元に、印刷とカットを行います。
まずは、透明のアクリル板にデザインを印刷。その上に白いインクを印刷します。
印刷と同時にLEDライトを照射してインクを固めています。
こちらが印刷を終えたアクリル板。インクが乾いてからカットをします。
今回はふちなし印刷なので、通常よりも多く乾かす時間が必要です。
インクが乾いたらカットの工程に進みます。専用ソフトから出力したカットラインデータをもとに、レーザー照射でカットを行います。
誤差はなんと0.05mm!超精密な切り絵なども作れちゃいます。
カットしたアクリルに、ハートのナスカンを付ければ完成です!
Step4 アクキー完成
完成したゆいのさんのアクリルキーホルダーはこちら!
大きなハートの中に、ゆいのさんの笑顔をぎゅっとつめ込んだアクリルキーホルダー。キーホルダーのサイズは8cmなのでインパクトも絶大です!
アクリルキーホルダー仕様
サイズ:8cm
印刷:片面印刷(ふちなし)
接続パーツ:ハートのナスカン
ゆいのさんに、制作させていただいたアクリルキーホルダーについてお答えいただきました。
アクリルキーホルダーの感想を教えてください!
「名前を入れてくださったりピンクの縁を付けてくださって、仕上がりがすごく可愛くて嬉しかったです♪」
今後、作ってみたいグッズは?
「アクリルスタンド、トートバックや Tシャツも興味があります。いろんなグッズを展開してみたいです♪」
アルバム発表や、ワンマンライブ開催の時には是非色々なグッズを作ってみてください!日本キーホルダー工業を運営するリアライズでは、キーホルダーの他にも、缶バッジ、トートバックやTシャツのプリント、マグカップなどグッズ制作全般を製造しておりますので、その際はお役立てください!
今回のモデルイベントでは、スペシャルインタビューにもお答えいただきましたので、そちらの記事も是非ご覧ください。
スペシャルインタビューはコチラ
ゆいのさんスペシャルインタビュー
ゆいのさん、ありがとうございました!!
ゆいのさんプロフィール
大阪出身、19歳シンガーソングライター。
ピアノを弾いたり歌ったり、たまにギターで弾き語ったりしています☆
ぜひ気軽に遊びに来てください♪
SHOWROOM
ゆいの’sぴあのるーむ
音楽配信サービス
linkco.re
TikTok
yuino_piano
YouTube
PIANOゆいの
キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック
アクリルスタンドの制作価格表はコチラでチェック!