見ているだけで心救われる農家のチロリン様のチロリーマンキーホルダー

皆さんはヒーローといわれたとき、どんなヒーローを思い浮かべますか?

今回、農家のチロリン様(@RX93fa)よりご依頼ただいたアクリルキーホルダーがこちら。

 

 

 

チロリーマン!!!

 

 

一度聞いたら忘れられない響きです。

 

作成した背景を伺いました。

”こだわりポイントは誰もが親しみやすい、ゆるキャラをイメージして、見た人にクスッと笑ってもらえる、ヒーローを作りました。”

見事、農家のチロリン様のおっしゃる通りになった筆者です。

(そしてファンになりました)

 

 

ほどよく脱力させてくれるような笑顔と二頭身の愛らしいフォルム・・見れば見るほど心癒されていきます。

 

「ヒーロー」の象徴であるマントを身に着けているチロリーマンの色は緑色

 

チロリーマンのデザインアイデアは一体どこから来たのでしょうか?

”私は野菜を栽培してるので、野菜の妖精ってイメージです。”

 

「なるほど!」と独り言をつぶやいてしまいました。

 

チロリン様ご自身が野菜を栽培しているからこそ生まれたヒーローだったのですね。

(モデルになった実在?のヒーローもいらっしゃるそうで、こっそり教えていただきました)

 

アクリルキーホルダーの作成にあたり、いただいた元の絵がこちら。

 

こちらの絵を日本キーホルダー工業で、3㎝角の仕上がりイメージにしてご確認いただきました。

 

 

そして出来上がったのが、ツイートしていただいたキーホルダーです☆

 

 

さて、もう一つ気になったことがありました。

チロリーマンキーホルダーの大きな特徴が接続パーツが星形ナスカンであること。

 

ここにもこだわりを感じたので、その理由を伺ってみました。

 

”星形を選んだのはヒーローにはやはり星が似合うと思ったから。”

 

 

チロリン様のヒーローへの愛とこだわりを感じられるチロリーマンキーホルダー。

実際に使用している様子も発信されています。

 

3㎝角という小さなサイズながらインパクトがあります。

チロリーマンのふわっとゆるい笑顔と星形ナスカンの相性の良さ、そしてちょうどいいサイズ感がたまりません。

 

ヒーローは戦うだけではない。

 

心を癒し、救うヒーローもいる。

 

 

ということを教えていただいた今回のご依頼。

 

一ファンとして、今後もチロリーマンを応援していきたいと思います!

私のようにファンになった方は、ぜひ農家のチロリン様のTwitterをチェックしてみてください♬

チロリン様、この度はご依頼ありがとうございました!

 

◇仕様◇

アクリルダイカットキーホルダー
片面印刷
3cm
ナスカン (星)

【アクスタを綺麗にする方法】こまめに掃除して気になるほこりをブロック!

  • 「アクスタについたほこりを取りたい!」
  • 「アクスタを綺麗に掃除したい!」

 

アニメ系でいち早く火が付き2010年代後半からアイドルやアーティストなどファングッズには欠かせない存在となっているのがアクリルスタンド、通称アクスタです。
アクスタを飾っていると、「いつの間にかほこりがついていた」という経験をした方も多いのではないでしょうか。

 

特に大好きなアニメのイベントで手に入れた限定品や、友達からのプレゼントとして貰ったアクスタなどは、できるだけ綺麗な状態を維持したいものです。

 

一方、アクスタを掃除しようとしても、「具体的にどんな方法でほこりを取ればいいのか分からない」という方もいます。

 

今回は、「アクスタを綺麗に掃除する方法」を知りたい方のために、グッズ制作のプロが下記の内容をご紹介します。

 

  • アクスタをこまめに掃除すべき理由
  • アクスタのおすすめ掃除方法
  • アクスタの掃除を効率よく行うポイント
  • アクスタを掃除する際の注意点

 

本記事を読めば、アクスタをこまめに掃除する重要性を知り、適切なほこりの取り方について理解できます。

 

後半では、アクスタを掃除する際のポイントや注意点についてもご紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

アクスタをこまめに掃除すべき理由

アクスタを綺麗に掃除する方法をご紹介する前に、こまめに掃除すべき理由について解説します。

 

  • 静電気でほこりがつく
  • 指紋や手垢で汚れが付く
  • 食べ物やニコチンで黄ばむ

 

ほこりや汚れがつくのは、アクスタの材料であるアクリル素材の特徴が関係しています。

 

ここからは、上記の3つの理由について具体的に解説します。

 

静電気でほこりがつく

アクスタをこまめに掃除しなければ、静電気でほこりがつく可能性が高まります。

 

アクスタの材料は、アクリル素材です。

 

アクリル素材は、ガラスより高い透明度や耐久性と加工性などに優れている一方で、静電気を帯びやすいという性質を持ちます。

 

インテリアとして利用されることの多いアクスタは、掃除せずに放置しているとほこりが付着しやすいのです。

 

ほこりを取るために乾いた布で拭いてしまうと、傷がつくケースもあります。

 

アクスタのデザインは、可愛くて魅力的なものばかりです。

 

せっかく可愛いキャラやイラストが装飾されているのに、ほこりや傷がつくとショックを感じる方も多いのではないでしょうか。

 

ほこりの付着を未然に防ぐためにも、アクスタはこまめに掃除すべきと言えるでしょう。

 

下記のページでは、日本キーホルダー工業が制作したアクスタをご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

スクスタ デカキーホルダー 愛がたっぷり、バレンタイン♪ VER / アクリルスタンド HAPPY PARTY TRAIN VER | 日本キーホルダー工業

 

【ブルーピリオド】アクリルスタンド第二弾KV

 

劇場版 呪術廻戦 0 トレーディングアクリルスタンドキーホルダー 1BOX | 日本キーホルダー工業

 

指紋や手垢で汚れがつく

アクスタを手で持ったり持ち運ぶことが多い場合、指紋や手垢で汚れがつく可能性が高まります。

 

アクスタに指紋や手垢がつく大きな原因として、手汗があげられます。

 

手には皮脂腺がないため、皮脂が分泌されることはありません。

 

しかし皮脂が分泌されやすい顔や頭などの部位に触れれば、手に脂がついてしまいます。

 

皮脂や手垢が付着した手で触ってしまうと、アクスタが汚れる可能性が高いのです。

 

そのため、アクスタを触る際は手を洗ったり除菌シートで手のひらを拭くなどの対策をしましょう。

 

日頃から「手は汚れが付着しやすい」ということを意識すれば、指紋や手垢汚れがつきにくく、掃除する手間が少なくなります。

 

食べ物やニコチンで黄ばむ

食べ物やニコチンが原因で、アクスタが汚れる可能性が高くなります。

 

スナック菓子などの脂ギッシュな食べ物を、手を使って食べた後に触るとアクスタが汚れてしまいます。

 

また、キッチンの近くにアクスタを飾っていると、炒め物やお肉が焼かれる煙に含まれる物質が付着する可能性があります。

 

キッチンで発生する煙だけでなく、たばこの煙にも注意が必要です。

 

料理やたばこの煙は、アクスタが白く曇ったり黄ばむ原因になります。

 

そのため、アクスタはキッチンから離れた場所に飾ったり、近くで喫煙しないなどの対策を行いましょう。

 

掃除する手間を省くためにも、アクスタがある場所に気をつけるべきなのです。

 

アクスタのおすすめ掃除方法

アクスタのおすすめ掃除方法について解説します。

 

  • 方法①|水洗いをする場合
  • 方法②|リンスを使う場合
  • 方法③|帯電防止剤を使う場合

 

アクスタの掃除は、超簡単です。

 

ここからは、上記の3つの方法について解説します。

 

方法①|水洗いする場合

アクスタを水洗いで掃除する手順は、以下の通りです。

 

  1. ご家庭の洗面器に水を溜める
  2. 中性洗剤を数滴垂らす
  3. やらかい布を洗面器の中に浸す
  4. 浸した布をしっかりと絞る
  5. 布が乾かない内にアクスタの表面を撫でる

 

ご家庭にある日用品で、アクスタの汚れやほこりを手軽に掃除することが可能です。

弱アルカリ性や弱酸性の洗剤は、アクスタが傷む可能性があるので使用は避けましょう。

 

また、かたい布や乾燥している布でアクスタを掃除すると、こすった際に本体に傷がつく可能性があるのでやわらかい布を使用してください。

 

気になるほこりや汚れが取れたら、風通しのいい窓辺などで乾かしましょう。

 

定期的に上記の掃除を繰り返すことで、ほこりがつきにくく長持ちします。

 

方法②|リンスを使う場合

リンスを使ってアクスタを掃除する手順は、以下の通りです。

 

  1. スプレーボトルを用意する
  2. ボトルに洗髪用のリンスを数滴入れる
  3. 水で薄める
  4. スプレーボトルでアクスタに液体を吹きかける
  5. やわらかい布で液体をふき取る

 

リンスを使って掃除することで、アクスタのほこりの付着を防止することが可能です。

 

スプレーボトルにリンスが入った液体を用意しておけば、ほこりが気になる時に手軽に掃除できます。

 

水洗いと同様に、液体を拭き取る際はやわらかい布を使用しましょう。

 

リンスを使って掃除すれば、約7日間ほど効果が持続します。

 

手軽かつ簡単にほこりを防止できるので、おすすめの掃除方法と言えます。

 

方法③|帯電防止剤を使う場合

帯電防止剤とは、静電気の発生を防止するアイテムです。

 

ホームセンターなどで手軽に購入することが可能で、アクスタのほこりの付着を簡単に防止できます。

 

帯電防止剤を使ってアクスタを掃除する方法は、以下の通りです。

 

  1. 部屋を換気する
  2. 保護手袋をつける
  3. 帯電防止剤をアクスタに吹きかける
  4. やわらかい布で拭き取る

 

帯電防止剤を使う際は、熱や高温の場所を避けて保護手袋を使用しましょう。

 

また帯電防止剤には化学物質が含まれるため、換気の良い場所で掃除を行ってください。

 

アクスタの掃除を効率よく行うポイント

アクスタの掃除を効率よく行うポイントは、以下の3つです。

 

  • 日頃からケアを行う
  • 保護シールを活用する
  • マニキュアを使用する

 

アクスタの掃除は手軽で簡単ですが、こまめに手入れするのは面倒に感じるでしょう。

 

ほこりや汚れの付着を防止するポイントを押さえれば、掃除の手間を省くことができます。

 

ここからは、上記の3つのポイントについて紹介します。

 

日頃からケアを行う

日頃からケアを行うことで、アクスタを効率よく掃除できます。

 

アクスタについた指紋や手垢、ほこりなどを放置しておけば、脂の汚れが取れにくくなったり傷つく可能性が高まります。

 

こまめにケアするのは手間がかかりますが、放置すればアクスタの汚れを取ったり傷を治すのに時間がかかるのです。

 

長い目でみると、アクスタを日頃から掃除すれば結果的に効率よく手入れができます。

 

そのため、アクスタの掃除は汚れやほこりを取る日頃のケアが大切です。

 

保護シールを活用する

保護シールを活用することで、アクスタを効率よく掃除できます。

 

アクリル素材の性質により、アクスタはほこりが付着しやすく傷もできやすい傾向にあります。

 

アクスタの表面に保護シールを貼れば、ほこりが付着してもフィルムを貼りかえるだけで簡単に掃除できます。

 

また、アクスタの表面を保護することで、他の物と接触しても本体に傷がつく可能性が低くなるのです。

 

透明な保護シールを用いれば、アクスタのデザインが隠れることもありません。

 

100円均一のラミネートフィルムやケータイの保護フィルムなどが、低価格でアクスタの保護シールとして活用できるので、ぜひお試しください。

 

マニキュアを活用する

マニキュアを活用することで、アクスタを効率よく掃除することが可能です。

アクスタの表面をマニキュアなどで保護すれば、ほこりの付着と傷を防止できます。

 

マニキュアなどはラメ入りといった素材やカラーが豊富なので、アクスタに塗ればオリジナルに装飾することも可能です。

 

きらきら輝くデザインや、カラフルな印象を付け足せます。

 

ただ、速乾性のマニキュアなどはイラストのインクが溶ける可能性があるので、ジェルタイプのものを使用しましょう。

 

マニキュアを活用すれば、本体部分にほこりや汚れがついても効率よく掃除することが可能なのです。

 

アクスタを掃除する際の注意点

アクスタを掃除する際の注意点は、以下の通りです。

 

  • 乾いた布の使用は避ける
  • アルコール類は使わない
  • 力任せにほこりを取らない

 

掃除する際の注意点を押さえなければ、アクスタが傷んだり傷がつく可能性があります。

 

ここからは、上記3つの注意点について具体的に解説します。

 

乾いた布の使用を避ける

アクスタを掃除する際は、乾いた布の使用を避けましょう。

 

上記のアクスタを掃除する方法でも述べたように、乾いた布で掃除すると本体が傷つく可能性があります。

 

乾いて生地が硬くなっている布でこすれば、アクリル素材の性質上傷がつきやすくなります。

 

そのため、アクスタを掃除する際はやわらかい布でほこりや汚れを取ることが大切です。

 

マイクロファイバーなどが素材の布は、やわらかくアクスタが傷つくリスクを抑えられます。

 

ホームセンターや、100円均一のショップで手軽に購入することが可能です。

 

アルコール類は使わない

アクスタを掃除する際は、アルコール類の使用を避けましょう。

 

アクリル素材の性質上、アルコール類の液体が付着すると、アクスタが劣化する可能性があります。

 

アクスタについたほこりや汚れを取ろうとして、アルコール除菌シートを使う方も多いです。

 

アルコール類の液体が含まれるシートでアクスタを掃除するのは、かえって傷むリスクがあるので気を付けましょう。

 

アクスタの掃除を行う際は、アルコールが含まれる手入れアイテムの使用を避けてください。

 

力任せにほこりを取らない

力任せにほこりを取ろうとすると、アクスタが傷つく可能性が高まります。

 

掃除する際はやわらかい布を使用しますが、やわらかい素材だからといって強くこすると本体に傷がついたり、イラストが削れる可能性があります。

 

傷つけずに優しく掃除するためには、力任せに手入れしないことが大切です。

 

アクスタを掃除する場合は、ほこりや汚れがついた表面を中心に、撫でるように優しく拭き取りましょう。

 

定期的なアクスタの掃除でほこりをブロック!

今回は、アクスタをこまめに掃除すべき理由やおすすめの掃除方法、掃除する際のポイントと注意点についてご紹介しました。

 

アクスタの掃除方法は、手軽で超簡単です。

 

友人からもらったプレゼントや大好きなアニメや漫画の記念品など、アクスタには様々な思い出があるかと思います。

 

愛着の沸く理由があれば、アクスタにほこりや汚れをつけずに保管したいと考える方も多いのではないでしょうか。

 

気になるほこりをブロックし思い出のアクスタを守るためには、日頃からこまめに掃除することが大切なのです。

 

キーホルダー通信では、アクスタに関してだけでなく、その他のアクリルグッズや制作方法などについても発信しています。

 

日本キーホルダー工業が実際に制作したアクリルグッズ!

キーホルダー通信 | ギャラリー | 日本キーホルダー工業

ハイキュー!! アクリルスタンド │ 日本キーホルダー工業

【ウマ娘 プリティーダービー SEASON2】ライトアップステージ / 描き下ろしBIGアクリルスタンド | 日本キーホルダー 工業

 

キーホルダー通信で発信しているアクリルグッズについて!

【完全版】アクスタが傷つかない梱包とおすすめの郵送方法について解説

まるで新品みたい!キーホルダー制作のプロが教える傷ついたアクキーの修復方法

コロナの中にあってもアクリルグッズは伸びています

アクスタとは?アクリルスタンド・キーホルダーとの違いや魅力を紹介!

 

まだまだ知られていないアクリルグッズの魅力をたくさん発信しているので、気になる方はぜひキーホルダー通信をご覧ください!

 

この記事を読んで、アクキーやアクスタに興味を持った方はぜひ日本キーホルダー工業公式サイトをご覧ください。

~製品LINE UP~

アクリルキーホルダー(アクキー)
アクリルスタンド(アクスタ)
ハメパチ
ラバーキーホルダー
アクリルブロック
アンブレラマーカー
木製キーホルダー
アクリルステッカー「ピタりる」
連結アクキー缶バッジ
缶キーホルダー
メタルキーホルダー
レコードキーホルダー

キーホルダー以外の制作もお任せください

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

オーダーステッカー.com

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

 

秋田の魅力を発信中!抱返辰乃様のオリジナルアクキー

皆さま、こんにちは!

突然ですが、次のものがある日本の都道府県がどこかわかりますか?

たつこ姫

 

抱返渓谷(ここでわかる方が出てくるかもしれません)

 

田沢湖(ここまできたらわかる方が多いはず‥!)

 

角館(ほぼ正解を言っているようなもの…!)

 

正解は、そう、

 

 

「秋田」です!(タイトルに答えがありました)

 

 

今回アクリルキーホルダーの依頼をくださったのは秋田県ご当地Vtuber(非公式)の抱返辰乃様(@Tatsuno_Twitch)です。

「だきがえりたつの」さんと読みます。

 

そして抱返辰乃様にご依頼頂いたオリジナルアクキーがこちら!

 

 

緑の瞳に角、衣装にもこだわりが感じられます!

 

抱返辰乃様に今回のアクリルキーホルダーの制作背景を伺いました。

”Twitchでの配信活動が2周年を迎えた記念として、普段見てくれているファンの皆様が身につけられるグッズを作りたかったので依頼させていただきました。”

周年記念グッズとしてのご依頼に日本キーホルダー工業をお選びいただき大変うれしいです。

ありがとうございます!

記念グッズというのは、作成する方にとっても、ファンの方にとっても特別なものです。

抱返辰乃様は、ご自身のお名前、衣装にも秋田愛が詰まっている素敵なVtuberの方。

頂いたデザインをご納得いただける形でお届けしたいと思っておりました。
何より、今回初めてのグッズ制作ということでしたので、こうしてツイートをしてくださり感謝でいっぱいでした。

改めてご感動を伺ったところ、

”商品が届いた時には思わず「おぉっ…!」と感動の声が漏れてしまいました笑
本当にありがとうございました!”

というお言葉をいただきました。

ありがとうございます!

 

抱返辰乃様のお名前の由来、角や衣装のこだわりについては「たつのんチャンネル」の中で紹介されているので、ここでは秘密にしておきます♪

ぜひご覧ください!

こちらの動画を見ると、抱返辰乃様のことを知れるだけでなく、秋田の魅力を知ることもできて、行きたくなります‥!!!

(すでに筆者は行きたくなっております)

 

【めざせ秋田公認のVストリーマー】4分でわかる「抱返辰乃」前編

【めざせ秋田公認のVストリーマー】「抱返辰乃」後編

たつのんチャンネル

 

抱返辰乃様より、こんなメッセージもいただいております。

”秋田には皆さんの知らない魅力がたくさんあります!機会があればぜひ秋田にも自分のチャンネルにも一度遊びに来てください!”

かわいいだけではない、時々さらっとすごいことも言ってしまうお茶面な面も持つ抱返辰乃様。

見ているといつの間にか抱返辰乃ワールドにはまってしまうこと間違いなしです。

なお、こちらの2周年記念アクリルキーホルダーはオフィシャルショップでご購入可能とのことですので、気になった方はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?

 

 

ショップはこちら

 

7㎝角サイズはインパクトがあり、デザインの細かい部分や配色までよく見えるので、ファンの方にはたまらないアクキーです!

抱返辰乃様、この度はご依頼ありがとうございました。

今後のご活躍も楽しみにしております!

 

◇仕様◇

アクリルダイカットキーホルダー
片面印刷
7cm
ナスカン

 

 

アクリルキーホルダーを作りたくなったあなたへ

自分だけのオリジナル商品を作るのはとても楽しいので、仕上がって実際に手にしたときのワクワク&ドキドキ感をあなたもぜひ経験してみませんか??

日本キーホルダー工業は定番のアクリルキーホルダーをはじめ、レコードキーホルダーラバーキーホルダー木製キーホルダーなど、素材のバリエーションも豊富です!

日本キーホルダー工業では、はじめてアクリルキーホルダーを作ろうと考えている方でも、気軽に製作ができるよう、熟練スタッフが一からご説明をさせていただいております。

電話でのサポートも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 03-6240-9227

問い合わせはコチラから

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

総合サイトはこちら

イラストとネーミングに心が奪われる佐藤酒店様のアクリルキーホルダー

皆さま、こんにちは!

まずはこのツイートをご覧ください!

あまりに愛らしいデザインだったので先走りましたが…、

今回は、佐藤酒店様(@sato_saketen)よりご依頼頂いたオリジナルアクリルキーホルダーをご紹介します♪

まず佐藤静治商店についてご紹介いたします!

佐藤静治商店は大正2年(1913年)の創業以来、業務用酒販店としてその歴史を飲食店の皆様と一緒に歩んできました。
100年企業として存続することが出来たのも皆様の声に真摯に耳をかたむけ、誠実に対応してきたためであると思います。
お客様の繁盛を支えるパートナーとして共に成長していきたいと考えています。

(佐藤静治商店HPより)

業務用酒類の卸会社である佐藤静治商店は群馬県前橋市にある会社です。

取り扱っている商品は、なんと3,500種類以上。

ビール
日本酒
焼酎
ワイン
ウィスキー・ブランデー
リキュール・スピリッツ
梅酒
中国酒
ミネラルウォーター
炭酸飲料
お茶・清涼飲料水
その他(料理酒や調味料など)

今回ご依頼頂いたデザインは徳利と猪口のキャラクターが描かれています。

それぞれキャラクターには名前がついています。

徳利は「さとっくりん」

猪口は「ちょこたん」

さとっくりんはすでにほろ酔いのようです😊🍶

今回、ご依頼頂いた感想を伺いました。

”何度も修正して頂いたおかげでとてもかわいい物が出来ました、ありがとうございます✨”

ありがとうございます!

 

佐藤静治商店HP
http://www.sato-saketen.co.jp/company/

 

◇仕様◇
アクリルダイカットキーホルダー
片面印刷
5cm
ナスカン

Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ │ 日本キーホルダー工業

アクリルスタンドというアクリルで出来た平面タイプのフィギュアが今、注目されています。

オリジナルグッズとして制作される方も、キャラクターグッズとして販売されることも増加傾向にあります。

当社「日本キーホルダー工業」では、オリジナルアクリルスタンド制作のご依頼を数多くいただいております。

ぜひアクリススタンド制作は当社にお任せください!

お客様にご満足がいただけるように専属の担当が心をこめてご制作いたします!

まずはお気軽にお問い合わせください!

>>アクリルスタンドの価格表はコチラから<<


みなさん、おはようございます(*´꒳`*)

昨日はなんだかバタバタと忙しく作業していて、気がつけば22時!

作業に集中していたときは気が付かなかったのですが、晩ごはん食べ忘れていました(´;ω;`)

22時、、この時間にごはんを食べるのはダイエット的にもあまりよろしくない。

でもおなかが空いてきた気がする、、。

冷蔵庫を見ても何もなく、エナジードリンクと缶ビールしか入っていませんでした。

しかし!冷凍庫を開けるとブロッコリーを発見!

電子レンジでチンして(´~`)モグモグ

ヘルシー(だと思う)なのでOKです!

さて、今回ご紹介するのは「Lapis Re:LiGHTs」から『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』です!

そんな「Lapis Re:LiGHTs」から『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』の魅力にググッと迫ります!!


■目次

  1. ここがオススメポイント!『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』をゲットするべき魅力はコチラ!
  2. 商品説明
  3. 発送情報
  4. 販売サイト情報
  5. アクリルスタンド制作お役立ち情報!
  6. Twitterでも情報を発信しています!

■ここがオススメポイント!『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』をゲットするべき魅力はコチラ!

『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』

・ここがオススメポイント!『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』をゲットするべき魅力はコチラ!その①:イラストがかわいい!

「歌姫の後継者」と呼ばれるユエの率いる、学院No.1の超実力派ユニットからフィオナのデカアクリルスタンドが登場しました!

かわいらしい表情と自由なポーズがめちゃくちゃキュート!

これはゲットしたい★☆★

・ここがオススメポイント!『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』をゲットするべき魅力はコチラ!その②:サイズがいい!

こちらのキャラクターグッズはその名の通りデカい!

約H185mm×W75mmのビックサイズは存在感抜群です。

お部屋のインテリアとして飾ってみてはいかがでしょうか★☆★

・ここがオススメポイント!『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』をゲットするべき魅力はコチラ!その③:実は…

Lapis Re:LiGHTs デカアクリルスタンド フィオナは2種類あります!

どちらもデザインがよく、2個並べてお部屋やデスク周りにインテリアとしていかがでしょうか★☆★


■商品説明

『Lapis Re:LiGHTs PALE TONE series デカアクリルスタンド フィオナ』

価格:¥1,980

ご注文後、1週間程度で発送させていただきます。

予約商品と同時にご注文頂いた場合、発送は予約商品と同時になります。

予めご了承ください。

作品タイトル名:Lapis Re:LiGHTs

©KLabGames・KADOKAWA/TEAM Lapis Re:LiGHTs


■発送情報

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※掲載の商品画像や写真はサンプルです。実際の商品とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

※予約期間中であっても、予約数上限に達すると早期終了する場合もございます。ご了承ください。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。


■販売サイト情報

リアライズのバッチリ缶バッジ×Animo(アニモ)

豊富なアニメキャラクターグッズを取り扱っています!

アニメ考察記事などの読み物も充実しています。

Animo(アニモ)

Animo(アニモ)ではTwitterで情報を発信中!

Animo(アニモ)にはバーチャル店長さんがいます!

You Tubeでは動画だけではなく、時々生配信もありますよ!

お見逃しなく(*´꒳`*)

水無月あんず5/18 21:00配信【Animoバーチャル店長】


■アクリルスタンド制作お役立ち情報!

アクリルスタンド制作にはさまざまな大きさがあります。

ミニキャラには16㎝²以内がオススメ!

4㎝×4㎝、5㎝×3㎝などデザインにあったサイズで制作可能です。

逆に大きいサイズといえば100㎝²以内がバッチリ!

10㎝×10㎝、11㎝×9㎝など圧倒的存在感のあるアクリルスタンドを制作することができます。

イラストや写真などデザインによってサイズをお選びください。

アクリルスタンド制作で苦手意識を持つ方が多いのは、デザインやデータ入稿ではないでしょうか?

しかし!ご安心ください!

イラストや写真など画像を1枚お送りいただければ、当社の専属のデザイナーがデータ作成をいたします!

IllustratorやPhotoshopなどのソフトに慣れていない方もJPGやPNGでも入稿OKです!

難しいことはまったくありません!

データ作成は【無料】で承りますのでお気軽にご相談ください!

まずはお気軽にお問い合わせください。

>>すべてのお問い合わせフォーム<<


当社ではアクリルキーホルダー制作も承っております!

アクリルスタンド同様に人気が高いグッズです。

ぜひこちらもチェックしていただけるとうれしいです。

>>アクリルキーホルダー制作情報はコチラ!<<


■Twitterで情報を発信しています!

アクリルスタンドやアクリルキーホルダーの最新情報などお見逃しのないようにフォローしていただけると嬉しいです(*´∇`*)

最近、姉妹サイト「推しTeeふぁくとりー」も仲間入りしました!

オリジナルTシャツを1枚から制作OKです。

 

みなさまもぜひ素敵なアクリルスタンドライフを楽しんでください〜✨

最後までお読みいただきありがとうございました٩(*ˊ︶`*)۶✨

>>アクリルスタンド制作に関するすべてのお問い合わせ<<

▶キーホルダー通信のバックナンバーはコチラ

優しい色使いに心癒される 和土 遼様のうさぎ和菓子キーホルダー

春らしい気候がようやく来たと思えば夏日になったり寒くなったり‥安定した気候が待ち遠しい最近ですが、今日は春らしさを感じるアクリルキーホルダーをご紹介します🌸

 

こちらです!

和土 遼🌸🐇様(@RyoKzc)にご依頼頂いたアクリルキーホルダーをご紹介します😊

おいしそうなお菓子の傍らにもふっとしたうさぎがのんびりしている‥なんとも心癒されるイラストです。

 

おはぎ、たい焼き、カステラ…

 

描かれるモチーフの線が柔らかく、優しい色使いも相まって「おいしそう」「かわいい」が同時にやってきます。

 

それぞれのうさぎたちは食べたり、寝転んだり‥自由気ままな姿で心和ませてくれます。

 

和土様にアクリルキーホルダーのこだわりポイントを伺いました🐰

 

”3種類作ったうち、たいやきうさぎはぶらさがって見えたらいいなと思って原画と向きを変えてみました。
たくさんの方にかわいいとほめていただけてとても嬉しいです!
台紙もずっとやってみたくて手作りしてみました。”

 

本当にかわいいんです‥!!!

そしてなんと、こちらの台紙は和土様の手作り。

淡い色使いの桜柄とアクリルキーホルダーの相性は最高です。

和菓子屋さんの包装紙をイメージさせてくれるような、手に取りたくなるデザインです。

 

 

実はこちらのうさぎ和菓子のデザイン、デジタル画ではなく手描きの絵をアクリルキーホルダーにしているのです。

”アナログイラストのタッチがそのまま再現されていて感動しました!
デジタルイラストのほうがアクキーに向いてるだろうな…と思っていたのですが、アナログならではの雰囲気もそのままでとても嬉しかったです。”

 

アナログ画の優しい線使いと色使いは手描きならではのものですね😊

手描きの作品もアクリルキーホルダーで再現できるか不安に思っている方にもぜひ届いてほしい、とてもうれしいご感想でした。
ありがとうございます!

 

和土 遼様はイベントや展覧会にも出展されていて、3月、4月にも東京と広島で出展されていました。

◆3/24〜28:GraficaCrea
場所:ヒルトン東京B1Fヒルトピアアートスクエア

◆4/14〜26:春夏秋冬ミニ原画展
場所:東広島 ギャラリーMetronome

和土様はうさぎ和菓子のほかにも女の子をモチーフにした絵も描かれていて、今後のご活躍がとても楽しみな作家さんです。

 

通販サイトもあるそうなので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

通販サイト: https://owls-rk.booth.pm

 

ふんわり優しく包み込まれる和土 遼様の作品を今後も楽しみにしております🌸

この度はご依頼ありがとうございました!

 

 

◇仕様◇
アクリルダイカットキーホルダー
片面印刷
5cm
ナスカン

 

 

アクリルキーホルダーを作りたくなったあなたへ

自分だけのオリジナル商品を作るのはとても楽しいので、仕上がって実際に手にしたときのワクワク&ドキドキ感をあなたもぜひ経験してみませんか??

日本キーホルダー工業は定番のアクリルキーホルダーをはじめ、レコードキーホルダーラバーキーホルダー木製キーホルダーなど、素材のバリエーションも豊富です!

日本キーホルダー工業では、はじめてアクリルキーホルダーを作ろうと考えている方でも、気軽に製作ができるよう、熟練スタッフが一からご説明をさせていただいております。

電話でのサポートも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 03-6240-9227

問い合わせはコチラから

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

総合サイトはこちら

イラストとネーミングに心が奪われる佐藤酒店様のアクリルキーホルダー

皆さま、こんにちは!

まずはこのツイートをご覧ください!!!

あまりに愛らしいデザインだったのでやや興奮気味な筆者です。

今回は、佐藤酒店様(@sato_saketen)よりご依頼頂いたオリジナルアクリルキーホルダーをご紹介します♪

 

まずは佐藤静治商店についてご紹介いたします。

佐藤静治商店は大正2年(1913年)の創業以来、業務用酒販店としてその歴史を飲食店の皆様と一緒に歩んできました。
100年企業として存続することが出来たのも皆様の声に真摯に耳をかたむけ、誠実に対応してきたためであると思います。
お客様の繁盛を支えるパートナーとして共に成長していきたいと考えています。

佐藤静治商店HPより)

 

業務用酒類の卸会社である佐藤静治商店は群馬県前橋市にある会社です。

 

取り扱っている商品は、なんと3,500種類以上

 

 

ビール
日本酒
焼酎
ワイン
ウィスキー・ブランデー
リキュール・スピリッツ
梅酒
中国酒
ミネラルウォーター
炭酸飲料
お茶・清涼飲料水
その他(料理酒や調味料など)

 

 

飲料自体の種類だけでも10種以上ありますが、各アルコール製品、飲料の中でさらに何十、何百という種類を取り扱っていらっしゃるのですね。

 

(オンラインショップを見ると、目移りするくらいたくさんのお酒があって、飲んでいないのにほろ酔い気分になりました)

 

 

さて、今回ご依頼頂いたデザインには徳利と猪口のキャラクターが描かれています。

それぞれキャラクターには名前がついています。

 

徳利は「さとっくりん」

 

猪口は「ちょこたん」

 

さとっくりんはすでにほろ酔いのようです😊🍶

 

今回、ご依頼頂いた感想を伺いました。

”何度も修正して頂いたおかげでとてもかわいい物が出来ました、ありがとうございます✨”

大変うれしいご感想をありがとうございます!

 

今回ご依頼頂いたサイズは5㎝角。

大きすぎず、デザインのイラストがよく見え、ちょうどいいアクセントになるサイズ感なのです。

今回ご依頼頂いたさとっくりんとちょこたんのように、キャラクターの表情もよくわかります😄

 

私たち日本キーホルダー工業は、ご入稿から実際にアクリルキーホルダーが完成するまで、ご納得いただけるまでお応えいたします!

 

お酒好きの方はもちろん、ノンアルコールを選ばれる方にもさとっくりんとちょこたんのような幸せそうな表情が広がりますように😄

 

この度はご依頼ありがとうございました!

 

佐藤静治商店HP
http://www.sato-saketen.co.jp/company/

 

yahooショッピング 
楽天市場  

 

◇仕様◇
アクリルダイカットキーホルダー
片面印刷
5cm
ナスカン

 

アクリルキーホルダーを作りたくなったあなたへ

自分だけのオリジナル商品を作るのはとても楽しいので、仕上がって実際に手にしたときのワクワク&ドキドキ感をあなたもぜひ経験してみませんか??

日本キーホルダー工業は定番のアクリルキーホルダーをはじめ、レコードキーホルダーラバーキーホルダー木製キーホルダーなど、素材のバリエーションも豊富です!

日本キーホルダー工業では、はじめてアクリルキーホルダーを作ろうと考えている方でも、気軽に製作ができるよう、熟練スタッフが一からご説明をさせていただいております。

電話でのサポートも可能ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

TEL 03-6240-9227

問い合わせはコチラから

キーホルダー通信のバックナンバーはこちらをクリック

総合サイトはこちら

「2.5次元」アクリルスタンド!?簡単に制作できるオリジナルフィギュアの魅力

  • 「アクリルスタンドの魅力ってなに?」
  • 「アクリルスタンドをフィギュアみたいに使いたい!」

 

そんなアクリルスタンドに関して興味や関心を持つ方に、今回は下記の内容について紹介します。

 

  • アクリルスタンドとアクリルフィギュアの違いとは?
  • アクリルスタンドのフィギュアとしての魅力
  • 実際に制作されたアクリルスタンドフィギュアの例
  • アクリルスタンドのフィギュア制作に必要な費用
  • アクリルスタンドのフィギュアを制作する手順

 

本記事では、アクリルスタンドの魅力やフィギュアとしての楽しみ方をお届けします。

 

後半では、アクリルスタンドの制作に必要な費用や制作手順についても紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

アクリルスタンドとは?アクリルフィギュアとの違い

結論から言うとアクリルスタンドとは、透明な「アクリル板」を用いて制作されるグッズです。

 

一般的に、アクリルスタンドには台座がついており、立てられるように設計されています。

 

「アクスタ」と呼ばれることも多く、めがね立てやスマホスタンドなどのグッズもアクリルスタンドです。

 

また、アクリルスタンドの種類の1つとして、アクリルフィギュアがあります。

 

漫画やアニメ、ゲームなどのキャラクターやアイドルのイラストがデザインされているアクリルスタンドです。

 

平面型のアクリルスタンドは、いわば「2.5次元」フィギュアです。

 

2つのアクリルグッズを分けるとすれば、下記の違いがあげられます。

 

  • アクリルスタンド:実用性が高い
  • アクリルフィギュア:平面型のキャラクターフィギュア

 

アクリルスタンドとアクリルフィギュアの違いについて、明確に決められているわけではありません。

 

そのため、キャラクターがデザインされていてもアクリルスタンドとして認識されることも多いです。

 

アクリルスタンドのフィギュアとしての魅力

 

アクリルスタンドのフィギュアとしての魅力について紹介します。

 

  • キーホルダーとしても利用できる
  • 台座をデザインできる
  • 企業のノベルティグッズになる
  • 自分の好きなデザインにできる
  • さまざまなサイズを選べる

 

アクリルスタンドには、フィギュアとして鑑賞するだけでなく他にもたくさん魅力があります。

 

ここからは、上記の5つの魅力について具体的に解説します。

 

キーホルダーとしても利用できる

アクリルスタンドフィギュアは、キーホルダーとしても利用することが可能です。

 

アクリルスタンドのフィギュアを制作する際は、印刷するイラストを自由にデザインできます。

 

制作に必要なデザインデータを作成する際に、金具を取り付けるための穴を描くことが可能です。

 

アクリルスタンドにナスカンやチェーンを通せる穴があれば、キーホルダーとして活用できるでしょう。

 

「鑑賞用のフィギュア」と「手軽に持ち運べるキーホルダー」の二面性を持つグッズとなるのです。

 

台座をデザインできる

アクリルスタンドを制作する際は、本体とは別に台座をデザインすることが可能です。

 

一般的にアクリルスタンドは、イラストが印刷されたアクリル板と立てるための台座がセットになっています。

 

最近では、デザイン性を重視した台座のアクリルスタンドも多く販売されています。

 

また、台座を板状のものではなく、半円型の立体的な台座を使うことで、ゆらゆらする「ゆらゆらアクスタ」なんてアイテムも登場しています。

 

せっかくアクリルスタンドを制作するなら、台座のデザインもこだわりたいと考える方も多いのではないでしょうか。

 

日本キーホルダー工業では、アクリルスタンドの台座部分におけるデザインも承っております。

 

アクリルスタンドの台座をデザインすることで、よりオリジナリティのあるフィギュアに仕上がります。

 

台座のデザイン制作に関して疑問があれば、気軽にお問合せフォームからご相談ください。

 

企業のノベルティグッズになる

アクリルスタンドは、企業のノベルティグッズになります。

 

ノベルティグッズとは、会社が提供する商品やサービス、アニメや漫画の認知度向上を目指し、配布するグッズのことを指します。

 

アクリルスタンドのフィギュアを活用すれば、効果的に会社の宣伝ができるのです。

 

例えば、商品名や企業のマスコットがデザインされたフィギュアを、イベントなどで配布すると仮定します。

 

商品やマスコットが認知されるので、自然と会社の認知度が向上するのです。

 

自分の好きなデザインにできる

アクリルスタンドを制作する場合、自分の好きなデザインにすることが可能です。

 

手描きのイラストや自分のつくったキャラクターを印刷すれば、自分だけのオリジナルフィギュアが完成します。

 

また、アクリルスタンドの制作は子供と一緒に楽しむことも可能です。

 

アクリルスタンドのイラストは、手描きで作成できます。

 

自分がつくったデザインデータがフィギュアのような立体的な形になれば、子供にとって刺激のある面白い体験となるのです。

 

さまざまなサイズを選べる

アクリルスタンドには、さまざまなサイズがあります。

 

例えば、日本キーホルダー工業では、本体の面積が16平方cm以内といった小さいものから、100平方cmほどのアクリルスタンドが制作可能です。

 

可愛いちびキャラサイズから存在感あふれるビッグサイズまで、お好きなサイズをお選びいただけます。

 

小さいフィギュアは手軽に持ち運びでき、大きいフィギュアは迫力のある魅力的なアクリルスタンドになるのです。

 

実際に制作されたアクリルスタンドフィギュアの例

日本キーホルダー工業で実際に制作されたアクリルスタンドのフィギュアについて紹介します。

 

  • 【東京リベンジャーズ】血のハロウィン編アクリルスタンド
  • 【呪術廻戦】トレーディングアクリルスタンドキーホルダー
  • 【ハイキュー!!】ハコニワアクリルスタンド

 

有名な漫画やアニメのキャラは、アクリルスタンドのデザインになることが多いです。

 

どれも魅力的なアクリルスタンドばかりなので、ぜひご覧ください

 

ここからは、日本キーホルダー工業で実際に制作された上記3つのアクリルスタンドについて、具体的に解説します。

 

【東京リベンジャーズ】血のハロウィン編アクリルスタンド

日本キーホルダー工業が制作した、東京リベンジャーズのアクリルスタンドについてご紹介します。

 

「東京リベンジャーズの血のハロウィン編」をモチーフにしたフィギュアです。

 

  • 新規描き下ろしイラスト使用の特別なデザイン
  • 背景にもこだわったデザイン
  • 集めれば人気キャラをコンプリートできる

 

こちらは本体だけでなく台座やフレームにもデザインを施した、こだわりのアクリルスタンドです。

 

下記のページでは、東京リベンジャーズのアクリルスタンドについて詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

【東京リベンジャーズ】 血のハロウィン編 アクリルスタンド / 【ハイキュー!!】ANI-ART アクリルペンスタンド | 日本キーホルダー工業

東リベグッズが欲しい方はこちら→東京リベンジャーズのグッズ情報掲載ページ

【呪術廻戦】トレーディングアクリルスタンドキーホルダー

日本キーホルダー工業が制作した、呪術廻戦のアクリルスタンドについてご紹介します。

 

「劇場版『呪術廻戦 0』」をモチーフにしたフィギュアです。

 

  • デフォルメの描き下ろしイラスト使用の特別なデザイン
  • ボールチェーンが付属していてキーホルダーとしても楽しめる!
  • 台座もデザインされている

 

「フィギュア」と「キーホルダー」の二面性をもち、呪術廻戦のキャラクターがデザインされたアクリルスタンドです。

 

下記のページでは、呪術廻戦のアクリルスタンドについて詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

劇場版 呪術廻戦 0 トレーディングアクリルスタンドキーホルダー 1BOX | 日本キーホルダー工業

 

【ハイキュー!!】ハコニワアクリルスタンド

日本キーホルダー工業が制作した、「ハイキュー!!」のアクリルスタンドについてご紹介します。

 

「ハイキュー!!」のキャラクターをモチーフにしたフィギュアです。

 

  • 2頭身の可愛いキャラクターデザイン
  • ハコニワデザインのオリジナルアクリルスタンド
  • 選りすぐりの人気キャラクター

 

体育館でバレーをしているキャラクターたちが、可愛くデザインされたアクリルスタンドです。

 

下記のページでは、ハイキュー!!のアクリルスタンドについて詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

ハイキュー!!ハコニワアクスタ | 日本キーホルダー工業

 

アクリルスタンドのフィギュア制作に必要な費用

アクリルスタンドのフィギュア制作に必要な費用として、主に以下の2つがあげられます。

 

  • 画像編集ソフトの月額料金(Illustratorなど)
  • データの調整・入稿費
  • アクリルスタンドの注文

 

一般的にアクリルスタンドのデザインデータは、Illustratorなどのソフトを使って作成します。

 

Illustratorを使用する場合、単体プランで年間コストは32,736円(税込)です。

 

下記のページでは、アクリルキーホルダーのデザインデータ作成について紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

オリジナルアクキーを作ろう!デザインデータの修正方法とポイントを解説

 

また、業者によってはデータの入稿や調整に費用がかかる場合もあります。

 

しかし、日本キーホルダー工業では、デザインデータの入稿と調整を「無料」で承っております。

 

最小ロット30個からアクリルスタンドの発注が可能です。

 

30個のアクリルスタンドを発注した場合、8,430円(1個当たり281円)の業界最安値で制作できます。

 

数量が多くなるほど、1個当たりの単価が安くなる価格設定をしているので、気になる方は下記の価格表をご覧ください。

 

アクリルスタンドの価格表はこちら!

 

アクリルスタンドのフィギュアを制作する手順

日本キーホルダー工業で、アクリルスタンドのフィギュアを制作する手順は、以下の通りです。

 

  1. デザインデータを作成する
  2. デザインデータを入稿する
  3. 代金を支払う

 

デザインデータの作成が不慣れな方は、日本キーホルダー工業にぜひイラストの調整をお任せください。

 

下記のページで、アクリルスタンドの制作手順について解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

デザインいらず。業者に画像を送るだけでアクキー・アクスタを作る。手作り的かんたん入稿の方法

 

アクリルスタンドのフィギュアなら日本キーホルダー工業にお任せください!

今回は、アクリルスタンドのフィギュアとしての魅力や制作事例、制作費用や手順についてご紹介しました。

 

アクリルスタンドは、「平面型のフィギュア」です。

 

立体的なグッズでありながら、キャラクターはアクリル板の平面に印刷されています。

 

アクリルスタンドは、2次元と3次元をつなぐ「2.5次元」フィギュアと言えるでしょう。

 

  • 細部までこだわってデザインできる
  • 商品やサービスのノベルティとして活躍する
  • デザインの幅が広くオリジナルグッズを制作できる

 

上記のように、アクリルスタンドには個人だけでなく企業向けにもたくさんの魅力があります。

 

日本キーホルダー工業では、日本一お客様に優しいアクリルスタンド制作を承っております。

 

お客様のご要望に可能限り寄り添う制作を心がけているので、疑問や不安な点があれば、ぜひお気軽にご相談ください。

 

一つひとつの工程に、スタッフがしっかりと対応させていただきます。

 

興味のある方は、まずは日本キーホルダー工業公式サイトをご確認ください。

 

キーホルダー以外の制作もお任せください

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

 

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

 

あわせて読みたい

アクスタとは?アクリルスタンド・キーホルダーとの違いや魅力を紹介!

製造会社が考えるアクリルスタンドの魅力とは?作り方や効果的な使い方も紹介

汚れや傷を落としたい!グッズ制作のプロがお届けするアクリルスタンドの手入れ

  • 「アクリルスタンドについた汚れを落としたい!」
  • 「アクリルスタンドの傷を治したい!」

 

自分が愛用しているアクリルスタンドに、「いつの間にか汚れや傷がついていた」という方も多いのではないでしょうか。

 

特に愛着のあるアクリルスタンドは、できるだけ綺麗な状態で維持しておきたいものです。

 

一方、「具体的にどんな手入れをすればいいのか分からない」という方もいます。

 

今回は、「アクリルスタンドの手入れ」を知りたい方に向け、グッズ制作のプロが下記の内容をお届けします。

 

  • アクリルスタンドの手入れ方法を知る前に!汚れや傷がつく原因
  • 【アクリルスタンドの手入れ】汚れの落とし方
  • 【アクリルスタンドの手入れ】傷の治し方
  • 【アクリルスタンドの手入れ】汚れや傷の防止

 

本記事を読めば、アクリルスタンドに汚れや傷がつく原因を知り、適切な手入れについて理解できます。

 

後半では、アクリルスタンドの汚れや傷を防止する方法についても紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

それはそうと、普段は制作を生業としている私達です。

アクリルスタンドの作成について価格や仕様を確認したいという方はコチラ!

こちらの制作価格もぜひ参考にして下さい<(_ _)>

アクリルスタンドの手入れ方法を知る前に!汚れや傷がつく原因

アクリルスタンドの手入れについて知る前に、汚れや傷がつく原因について解説します。

 

  • 強い衝撃が加わる
  • アルコール類などの液体がかかる
  • 汚れを硬い布で拭く
  • 熱にさらされる
  • 静電気でホコリがつく

 

上記の通りアクリルスタンドは、些細なことで傷や汚れがつきやすいと言われています。

 

ここからは、上記の5つの原因について具体的に解説します。

 

強い衝撃が加わる

アクリルスタンドに強い衝撃が加われば、傷がつく可能性が高くなります。

 

アクリルスタンドの素材は、ガラスより透明度が高く加工しやすいアクリル板です。

 

アクリル板は優れた耐久性を持ち、割れたとしても破片が飛び散りにくく表面の強度はガラスの10~16倍と言われています。

 

一方、アクリル板は優れた耐久性を持ちますが、加工しやすいがゆえに傷つきやすいという短所があるのです。

 

そのため、アクリルスタンドに強い衝撃が加わると傷がつく可能性が高くなります。

 

アクリルスタンドに傷がついて小さな溝ができれば、汚れが入り込むケースも考えられます。

 

汚れや傷を防止するためにも、アクリルスタンドにできるだけ衝撃が加わらないよう、保護カードなどを活用し守る必要があるのです。

 

アルコール類などの液体がかかる

アルコール類などの液体がアクリルスタンドにかかれば、汚れや傷がつく可能性が高まります。

 

アルコール類の付着が汚れや傷の原因になるのは、アクリル樹脂の性質によるものです。

 

アクリルスタンドを制作するためにアクリル樹脂を板に変形させた際は、必ず板のどこかに「応力」という力が生まれます。

 

応力とは、アクリル樹脂が変形する際に、外力に抵抗する力のことを指します。

 

アクリルスタンドには、アクリル板になる「前の形に戻ろうとする力」が残っているのです。

 

アルコール類がアクリルスタンドに付着すると、樹脂内部まで液体が浸透します。

 

アクリルスタンドの応力が存在する部分に浸透すれば、樹脂が劣化し亀裂が入る可能性が高いでしょう。

 

アクリル素材の性質上、指紋やほこりなどがつきやすいことから、汚れを取るために消毒液などのアルコール類を使って手入れする方も多いです。

 

かえってアクリルスタンドが傷んでしまうため、汚れを拭く際はアルコール類の使用を避けてください。

 

アクリルについた汚れを硬い布で拭く

アクリルスタンドに付着した汚れをとるために、硬い布で拭いてしまうと傷がつく可能性があります。

 

上記でも述べましたが、アクリル素材は加工性に優れる反面、傷がつきやすいという短所があります。

 

アクリルスタンドの手入れをする際に、乾いた硬い布でふいてしまうと硬い部分が本体と強くこすれるかもしれません。

 

アクリルスタンドに硬いものが擦れることで、傷つく可能性が高くなるのです。

 

手入れをする際は、マイクロファイバーなどやわらかい布の使用をおすすめします。

 

アクリルは熱にさらされる

制作後何か月も経過しアクリルスタンドが熱にさらされると、変形する可能性も出てきます。

 

アクリル樹脂は、熱によって変形しやすくなる性質を持ちます。

 

熱を加えれば加工しやすくなるという魅力がある反面、高温にさらされるほど変形したり傷がつきやすくなるのです。

 

例えば、窓際にアクリルスタンドグッズをインテリアとして飾っていると仮定します。

 

夏場の猛暑で窓のカーテンを閉めずに放置し出かけた場合、長時間強い日光にさらされることになります。

 

アクリルスタンドが日光に長時間さらされると、熱を持ち変形してしまう可能性があるでしょう。

 

高温の熱を持ったアクリルスタンドが、硬いものと接触したり床に落ちてしまうと、簡単に傷がつくのです。

 

熱の影響で劣化したり傷つくのを防ぐためにも、アクリルスタンドは常温または日陰の場所に保管することをおすすめします。

 

静電気でホコリがつく

アクリルスタンドにホコリがつくと、汚れや傷がつく可能性があります。

 

アクリル樹脂には、静電気が発生しやすい性質もあります。

 

インテリアとして利用されるアクリルスタンドは、放置されているとすぐにホコリや汚れが付着する可能性があるのです。

 

ホコリを取るために布ふく際に、傷がついてしまうケースも考えられます。

 

リンスや帯電防止剤等を用いて、アクリルスタンドの静電気対策を行いましょう。

 

【アクリルスタンドの手入れ】汚れの落とし方

アクリルスタンドについた汚れの落とし方をご紹介します。

 

  • 汚れを落とすために必要な道具
  • 具体的な汚れの落とし方
  • 汚れを落とすために必要な道具

 

手垢や指紋などの汚れがついたままアクリルスタンドを放置すると、簡単に水洗いでは落としにくくなります。

 

アクリルスタンドに汚れがついたら、こまめに落とすことが大切です。

 

定期的に汚れを落とし、アクリルスタンドを手入れしましょう。

 

ここからは、上記の3つについて解説します。

 

汚れを落とすために必要な道具

アクリルスタンドの汚れを落とすために必要な道具は、以下の3つです。

 

  • 水を入れる容器(洗面器など)
  • やわらかくて綺麗なタオル
  • 中性洗剤

 

アクリルスタンドを傷つけないように、タオルはマイクロファイバーなどのやわらかい素材を選びましょう。

 

上記のアイテムは、日常的に利用するものやホームセンターやスーパー、100円均一などで簡単に手に入ります。

 

具体的な汚れの落とし方

具体的なアクリルスタンドについた汚れの落とし方は、以下の通りです。

 

  1. 用意した容器に水を入れる
  2. 中性洗剤を4、5滴落とす
  3. やわらかい布をひたす
  4. 布をしっかりと絞る
  5. アクリルスタンドの表面を優しく撫でて汚れをふき取る

 

アクリルスタンドの手入れは超簡単です。

 

短時間で手軽に汚れを落とすことができるので、ぜひお試しください。

 

汚れを落とす際の注意点

汚れを落とす際は、以下の点に注意しましょう。

 

  • アルコール類は使用しない
  • 乾いた布でふき取らない
  • 力任せに拭かない
  • こすりすぎない

 

アクリルスタンドは、比較的傷がつきやすい素材でできています。

 

注意点を押さえなければ場合によって、傷つく可能性があるので注意してください。

 

【アクリルスタンドの手入れ】傷の治し方

アクリルスタンドについた傷の治し方をご紹介します。

 

  • 傷を治すために必要な道具
  • 具体的な傷の治し方
  • 傷を治す際の注意点

 

適切な方法でアクリルスタンドの傷を治せば、綺麗な状態に戻すことが可能です。

 

ここからは、上記の3つについて解説します。

 

傷を治すために必要な道具

傷を治すために必要な道具は、以下の4つです。

 

  • アクリル研磨剤
  • コンパウンドスポンジ
  • やわらかくて綺麗なタオル
  • 手袋などの保護具

 

傷を治すために使う道具は、ホームセンターやカー用品店で手軽に購入できます。

 

アクリル研磨剤は硬い粒や粉が入ったクリーム状の商品で、アクリルスタンドを磨くために使います。

 

コンパウンドスポンジは、アクリルスタンドの研磨作業を行うための専用スポンジです。

 

また、アクリルスタンドの手入れを行う際に、研磨剤が肌に触れると炎症を起こす可能性があるため、手袋などの保護具を身につけましょう。

 

具体的な傷の治し方

具体的な傷の治し方は、以下の通りです。

 

  1. 手袋などの保護具をつける
  2. アクリルスタンドの傷に研磨剤を1滴ほど垂らす
  3. コンパウンドスポンジで優しく磨く
  4. やわらかい布で優しくふき取る

 

アクリル研磨剤は、灯油の匂いが残る可能性があるため水洗いして入念に洗いましょう。

 

風通しのいい場所に数日ほど置けば、匂いが取れやすくなるのでおすすめです。

 

傷を治す際の注意点

アクリルスタンドの傷を治す際は、以下の点に注意しましょう。

 

  • イラスト部分はできるだけ磨かない
  • 1か所に集中して磨かない
  • 研磨剤を使う際は手袋をつける
  • 作業中は換気を行う

 

イラスト部分を磨いてしまうと、デザインが崩れる可能性があります。

 

そのため、傷を治す際はできるだけイラスト部分は避けましょう。

 

傷がある個所を集中してこすってしまうと、アクリルスタンドがへこむ可能性もあります。

 

1か所を集中的に磨くのではなく、傷を中心に広げながらこすることが大切です。

 

また、研磨剤は灯油や蒸発しやすい有機溶剤が含まれています。

 

アクリル研磨剤を使用する際は、手袋を着用し換気を行ってください。

 

【アクリルスタンドの手入れ】汚れや傷の防止

アクリルスタンドの汚れや傷の防止方法について解説します。

 

  • 透明の保護シールを貼る
  • 透明スプレーでコーティングする
  • 定期的に水洗いをする
  • 帯電防止剤を使う

 

せっかくアクリルスタンドの汚れや傷をケアしても、防止対策を行わなければ根本的な解決にはつながりません。

 

普段からアクリルスタンドの手入れを行えば、汚れや傷を未然に防ぐことができます。

 

ここからは、上記の4つの防止対策について具体的に紹介します。

 

透明の保護シールを貼る

アクリルスタンドに透明の保護シールを貼れば、本体に汚れや傷がつきにくくなります。

 

アクリルスタンドに強い衝撃が加われば、アクリル樹脂の性質により傷つきやすいです。

 

インテリアとして飾っていても、硬いものに当たった拍子に傷ついたり落ちて衝撃を与える可能性もあります。

 

アクリルスタンドに透明な保護シールを貼れば、イラストが隠れず傷や汚れを防止できます。

 

100円均一のラミネートフィルムやスマホの保護フィルムなどが、透明の保護シールとして活用できます。

 

保護シールを貼って傷を防止すれば、アクリルスタンドを修復する必要がなくなるのです。

 

透明スプレーでコーティングする

アクリルスタンドを透明スプレーでコーティングすれば、傷や劣化を防ぐことが可能です。

 

透明のコーティング剤で、アクリルスタンドの印刷面や本体を保護します。

 

傷を防止しつつ透明なカラーでコーティングを行うため、アクリルスタンドのデザイン性に支障もかかりにくいでしょう。

 

ただ、コーティング剤によってはイラストのインクが溶けてしまう可能性もあります。

 

コーティング剤を利用する際は、アクリルスタンドのインクが溶けないものを選んでください。

 

定期的に水洗いをする

アクリルスタンドの汚れや傷を防止するためにも、定期的に水洗いしましょう。

 

上記でも述べたように、手垢や指紋などの汚れは放置していると落としにくくなります。

 

鑑賞用に飾っていても、人によってはアクリルスタンドを触る機会が多い場合もあります。

 

アクリルスタンドの劣化を防ぐためにも、定期的に水洗いして汚れを落としましょう。

 

少量の中性洗剤と一緒に水洗いすることで、より汚れを落とせます。

 

帯電防止剤を使う

アクリルスタンドの汚れや傷を防止する際、帯電防止剤が効果的です。

 

上記でも述べたように、アクリルスタンドは静電気を帯びやすくホコリが付着する可能性が高いです。

 

アクリルスタンドについたホコリは、汚れや傷の原因になり得ます。

 

帯電防止剤でアクリルスタンドの手入れを行えば、ホコリの付着を防止できます。

 

アクリルサンデーなどの帯電防止剤は、通販やホームセンターなどで購入可能です。

 

アクリルスタンドは日々の手入れが大切!

今回は、アクリルスタンドの汚れや傷の原因や汚れの落とし方、傷の治し方、防止対策について紹介しました。

 

アクリルスタンドの手入れを行えば、劣化を防ぎ長期的に愛用することが可能です。

 

  • 友達から貰ったプレゼント
  • 大好きなアニメや漫画のキャラがデザインされている
  • 家族で旅行で旅行した際に記念として購入した

 

特に上記のような愛着の沸く理由があれば、アクリルスタンドを汚れや傷から守りたいと考える方が多いです。

 

思い出の詰まったアクリルスタンドを長く愛用するには、日々の手入れが大切なのです。

 

日本キーホルダー工業は、日本一お客様に優しい制作会社としてアクリルスタンド制作を承っております。

 

当社にアクリルスタンド制作をご依頼される場合は、デザインの入稿や調整費が必要ありません。

データの調整費無料サービスは、多くの方から支持をいただいており、年々制作依頼数も増加しています。

 

ぜひこの機会に、日本キーホルダー工業でオリジナルアクリルスタンドを制作してみてはいかがでしょうか。

 

興味のある方は、まずは 日本キーホルダー工業公式サイトをご確認ください。

 

キーホルダー以外の制作もお任せください。

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

オリジナルステッカーの制作はおまかせ!「オーダーステッカー」

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

 

あわせて読みたい

まるで新品みたい!キーホルダー制作のプロが教える傷ついたアクキーの修復方法

5分でスッキリ!アクキー・アクスタ収納方法と100均おすすめアイテムを紹介

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド │ 日本キーホルダー工業

アクリルスタンド(通称:アクスタ)のデータ作成が初めての方や慣れていない方もご安心ください!

当社では無料でデータ作成を承っているので安心してお得に製作できます!

バンドやアイドルのコンサートグッズ、オリジナルイラストグッズ、推しキャラグッズなどなど。その種類や用途は無限の可能があります。

ぜひ当社にアクスタ製作はお任せください!

最小ロットは1デザイン30個〜。

まずはお気軽にお問い合わせください。

>>アクリルスタンドの価格表はコチラから<<


みなさん、こんばんは(*´꒳`*)

今日は表参道にお買い物に行きました。

少し疲れたのでおしゃれなカフェに寄ろうと探したのですが見つからず…。

オープンテラスのカフェはありましたが、気軽に入れなさそうなので(勝手な思い込み)

しばらくウロウロした後、気づいたら生ビールに餃子キメていました(笑)。

おしゃれなカフェよりこちらの方が落ち着きます。

「すみませーん!生おかわり!」

さて、今回ご紹介するのは「ヒプノシスマイク」から『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』です!

説明不要の大人気「ヒプノシスマイク」(ヒプマイ)はイケブクロ・ヨコハマ・シブヤ・しんじゅく・ナゴヤ・オオサカのディビジョンに分かれた魅力的なキャラクターたちが登場します。

そんな「ヒプノシスマイク」から『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』の魅力にググッと迫ります!!


■ここがオススメポイント!『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』をゲットするべき魅力はコチラ!

■商品説明

■発送情報

■販売サイト情報

■アクリルスタンド製作は日本キーホルダー工業へお任せ!

■Twitterでも情報を発信しています!


■ここがオススメポイント!『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』をゲットするべき魅力はコチラ!

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』

・ここがオススメポイント!『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』をゲットするべき魅力はコチラ!その①:イラストがいい!

ちびキャラになったキャラクターがめちゃくちゃかわいい!!

ポーズや表情もキャラクターの個性が溢れていますね★☆★

・ここがオススメポイント!『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』をゲットするべき魅力はコチラ!その②:これは集めたい!

全18種類のキャラクターは推しキャラはもちろんですが、コンプリートして楽しんでみてはいかがでしょうか?

お部屋やお気に入りのスペースやデスク周りに飾ったり、一緒にお出かけしてカフェや公園で写真を撮るのもGOOD!

アクリルスタンドならではの楽しみ方ですね★☆★


■商品説明

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- トレーディングアクリルスタンド』

価格:¥660

全18種

ご注文後、1週間程度で発送させていただきます。

予約商品と同時にご注文頂いた場合、発送は予約商品と同時になります。

予めご了承ください。

作品タイトル名:ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-

©King Record Co., Ltd.


■発送情報

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※掲載の商品画像や写真はサンプルです。実際の商品とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

※予約期間中であっても、予約数上限に達すると早期終了する場合もございます。ご了承ください。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。


■販売サイト情報

リアライズのバッチリ缶バッジ×Animo(アニモ)

豊富なアニメグッズを取り扱っています!

Animo(アニモ)

Animo(アニモ)ではTwitterで情報を発信中!

Animo【アニモ】#GW送料無料キャンペーン中

Animo(アニモ)にはバーチャル店長さんがいます!

You Tubeでは動画だけではなく、時々生配信もありますよ!

お見逃しなく(*´꒳`*)

水無月あんず5/18 21:00配信【Animoバーチャル店長】


■アクリルスタンド製作は日本キーホルダー工業へお任せ!

「アクリルスタンドを作ってみたい!」

当社は創作したい気持ちを全力で応援しています!

アクリルスタンドを作る場合に必要なのは『画像1枚』あればOKです。

データの作成は専門のスタッフが耐久性も考えたカットラインで高品質なアクリルスタンドに仕上げます!データ作成の経験がない方や不慣れな方でも安心してお任せください!

当社ではアクリルスタンドのデータ作成は【無料】となっています。

まずはお気軽にお問い合わせください!

>>すべてのお問い合わせフォーム<<


当社ではアクリルキーホルダー製作も承っております!

アクリルスタンド同様に人気が高いグッズです。

ぜひこちらもチェックしていただけるとうれしいです。

>>アクリルキーホルダー製作情報はコチラ!<<


■Twitterで情報を発信しています!

アクリルスタンドやアクリルキーホルダーの最新情報などお見逃しのないようにフォローしていただけると嬉しいです(*´∇`*)

最近、姉妹サイト「推しTeeふぁくとりー」も仲間入りしました!

みなさまもぜひ素敵なアクリルスタンドライフを楽しんでください〜✨

最後までお読みいただきありがとうございました٩(*ˊ︶`*)۶✨

>>アクリルスタンド製作に関するすべてのお問い合わせ<<

▶キーホルダー通信のバックナンバーはコチラ