SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX │ 日本キーホルダー工業

様々な作品のオリジナルグッズの中でも人気が高いアクリルキーホルダーがあります。そんなアクリルキーホルダーを自分だけのオリジナルグッズとして制作してみませんか?ご自分で描いたイラストやかわいいペットの写真など「画像1枚」あれば簡単に制作可能なところが日本キーホルダー工業の強みです!まずはお気軽のご相談ください!

様々な作品のオリジナルグッズの中でも人気が高いアクリルキーホルダーがあります。

そんなアクリルキーホルダーを自分だけのオリジナルグッズとして制作してみませんか?

ご自分で描いたイラストやかわいいペットの写真など「画像1枚」あれば簡単に制作可能なところが日本キーホルダー工業の強みです!

まずはお気軽のご相談ください!

>>アクリルキーホルダー価格表<<

>>すべてのお問い合わせはコチラからどうぞ♪<<


みなさん、こんばんは(*´∇`*)ノ♪

「うそ…だよね……」

と思うくらい早く梅雨明けしましたね☀

体が夏になる準備がまだできていなかったので、慌てて日焼け止めや日傘などを購入しました。

私のスマホの気象予報アプリでは明日37℃って表示されているのですが、何かのバグでしょうか??体温より高い…。

みなさまどうぞ水分補給を十分にして無理なくお過ごしください。

共に生き抜こう!この夏を!!


さて、「SPY×FAMILY」から『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』をご紹介します。

「SPY×FAMILY」のトレーディングアクリルキーホルダーが登場しました!

4月にはアニメ化された「SPY×FAMILY」ですが放送前から話題沸騰でしたね。

原作を読んでいた私ももちろんアニメを見ました。

か、かわいい〜〜〜!!!

アーニャのかわいさに部屋の中で悶絶しました(笑)。

それでは、そんなかわいい『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』の魅力にググッと迫ってみましょう!


目次

  • ■ここがオススメポイント!『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』をゲットするべき魅力!

  • ■商品説明

  • ■発送情報

  • ■販売サイト情報

  • ■オリジナルアクリルキーホルダーを作ってみませんか?

  • ■Twitter割引キャンペーン実施中です!

  • ■『日本キーホルダー工業』ではツイッターで最新情報やキーホルダーに関する記事を発信しています。


■ここがオススメポイント!『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』をゲットするべき魅力!

ここがオススメポイント!『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』をゲットするべき魅力!その1:イラストがいい!

とにかくアーニャのかわいい姿が詰まっていてどれもかわいい!

アーニャの表情豊かなイラストは見ているだけでニコニコしてしまいます☆

ここがオススメポイント!『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』をゲットするべき魅力!その2:集めて楽しい!

こちらのアイテムは1BOX8個入りの全8種。

カバンやリュックなどあちこちにアーニャを付けてお出かけしたいですね♪

全種類をお部屋のお気に入りスペースに飾ってインテリアとして楽しむのもオススメです☆


■商品説明

『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』

価格:¥6,160

または、Atomeで ¥2,054 を3回払い

予約締切日:7月2日締切

発売予定日:8月下旬発売予定

サイズ:H80×W70×D3

素材:アクリル

メーカー:カミオジャパン

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※掲載の商品画像や写真はサンプルです。実際の商品とは異なる場合がありますので予めご了承ください。

※予約期間中であっても、予約数上限に達すると早期終了する場合もございます。ご了承ください。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。


■発送情報

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。


■販売サイト情報

『SPY×FAMILY ピックキャラTDアクリルキーホルダー/アーニャ 1BOX』の詳細は下記をクリックしてご確認ください!

ご予約サイト

Animo▶『SPY×FAMILY』


■オリジナルアクリルキーホルダーを作ってみませんか?

アクリルキーホルダーを作るのは難しいのでは…?

そう思っている方がいらっしゃるようですが、実はとっても簡単なんです。

制作したいイラストや写真など「画像1枚」ご用意いただければOKです!!

あとは専属のデザイナーがデザインデータ作成をご担当させていただきます。

アクリル製品のデータ作成は<無料>となっております。

※一部有料

自分の大好きなイラストや写真をグッズ化するのはとても楽しいですよ😊

ご質問や制作、納期のご相談は下記フォームよりお気軽にご連絡ください!

>>すべてのお問い合わせはコチラからどうぞ♪<<


キーホルダー製作の疑問点についてまとめました。

ご参考まで!

初めてキーホルダーを作る方にオススメ!

はじめの一歩!お問い合わせ方法をご紹介しています。

▶キーホルダーを作ってみよう!〜お問い合わせ編〜

https://keyholder.bz/media/p/9310

オリジナルグッズを作る際に気になるのが二次創作について。

大好きなキャラクターや推しのアイドルのグッズって作っていいの?

▶オリジナルグッズを作る前に知って欲しい「二次創作」と「著作権」のこと。

https://keyholder.bz/media/p/442

また、当社ではオリジナル缶バッジ製作も承っております!

キーホルダー同様、気軽に作ることができるオリジナルグッズとして缶バッジはかかせません!


オリジナルキーホルダーとオリジナル缶バッジをセットで販売・配布してみてはいかがでしょうか(*^^*)

▶バッチリ缶バッジはコチラをクリック!!

https://realize-net.com/


■Twitter割引キャンペーン実施中です!

ただ今、Twitter投稿で缶バッジ制作代金【500円割引】実施中!

ご依頼をいただいた缶バッジを写真付きでツイートすると、アクリルキーホルダーの製作代金から500円割引いたします!

>>Twitter割引詳細はコチラをクリック!!<<


『日本キーホルダー工業』ではツイッターで最新情報やキーホルダーに関する記事を発信しています。

先日、姉妹サイト『推しTeeふぁくとりー』とくっつきました😊

ツイッターのDMからのお問い合わせもお気軽にどうぞ!

キーホルダーの最新情報などお見逃しのないようにフォローしていただけると嬉しいです(*´∇`*)

ヒラノ@日本キーホルダー工業【公式】(推しTee ふぁくとりーとくっつきます)

まずはお気軽にお問い合わせください(*´ `)

最後までお読みいただきありがとうございました(o´∀`o)

五等分の花嫁∬×サンリオ ぺたん娘トレーディングラバーストラップ 1BOX(5個入り)

なさんこんにちは!

梅雨も明けていよいよ夏本番の暑さになってきましたね(ーー;)

暑さが苦手な私は、クーラーをつけた涼しい部屋で過ごす時間が増えました…!

そんな中、大人気の恋愛アニメ作品「五等分の花嫁」にハマり、アニメ・漫画ともに何度も見返してインドアライフを満喫しております!

今回はそんな引きこもりがちな私がかねてから好きだった『サンリオキャラクター』と現在好きな現在好きな『五等分の花嫁』のとっても可愛いコラボっグッズ

”五等分の花嫁∬×サンリオ ぺたん娘トレーディングラバーストラップ”

の魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

  • 商品詳細
  • 五等分の花嫁∬×サンリオ ぺたん娘トレーディングラバーストラップ 1BOX(5個入り)おすすめポイント
  • 販売サイト(animo)情報
  • 日本キーホルダー工業ではTwitterで情報を発信中
  • 商品詳細
  • 五等分の花嫁∬×サンリオ ぺたん娘トレーディングラバーストラップ 1BOX(5個入り)

価格:3.575円(税込)

種類:5種類

サイズ:約60mm

発売予定日:9月下旬発売予定

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

五等分の花嫁∬×サンリオ ぺたん娘トレーディングラバーストラップ 1BOXのおすすめポイント

おすすめポイントその①:サンリオキャラになりきった限定デザイン!

サンリオキャラの特徴が反映された限定デザインの5人が可愛い!

特に私は、五女の中野五月ちゃんがいつも付けている星型の髪飾りではなく、

キティちゃんのリボンをつけている姿にキュンとしました(๑>◡<๑)

また一花ちゃんとポムポムプリン、ニ乃ちゃんとクロミちゃん、三久ちゃんととり・ペンギン、四つ葉ちゃんとケロケロケロッピなど、5人それぞれに合ったサンリオキャラクターがコラボしていて、

特徴を見比べて眺めているだけでも自然と長い時間過ぎていきます!

ニ乃ちゃんとクロミちゃんはまさにイメージ通りの組み合わせですね((´∀`*))

おすすめポイントその②:サンリオキャラと戯れる姿が可愛い!

サンリオキャラとポーズをとっている5人の姿が可愛い! 

一花ちゃんはポムポムプリンと四つ葉ちゃんはケロケロケロッピと一緒にウィンクの決め顔をしてくれています!そして五月ちゃんはキティちゃんと一緒にアップルパイを食べている最中などなど、ポーズにも五人の性格が反映されていていつまでたっても見飽きることはありません(* ´艸`)

 

販売サイト(animo)について

アニメグッズオンライン販売を行うAnimo(アニモ)では、今回紹介したキーホルダーの他にも沢山の『五等分の花嫁』グッズを取り扱っております!

ご確認はこちらから!Animo(アニモ)

またAnimo(アニモ)では、バーチャル店長の「水無月あんず」さんがYouTubeにて活躍中!とっても可愛いAnimo(アニモ)のバーチャル店長「水無月あんず」さんの活動にも今後ともぜひご注目ください!ご確認はこちらから!Twitter

日本キーホルダー工業ではTwitterにて情報を発信中

日本キーホルダー工業ではTwitterにて最新情報を発信中!

RTによるプレゼントキャンペーンも行っているので、こちらもぜひちぇっくしてくださいね♪TwitterアカウントはこちらからTwitter

世界に一つだけのオリジナルのアクリルキーホルダーを作ってみたい!

ペットの写真を使ってアクスタを作ってみたい!

などなど、お一人お一人のご希望にお応えすることができます!

今回ご紹介したラバーキーホルダーの他にも、業界最安値のアクリルキーホルダーや観る角度によって見え方が変わるレンチキュラーキーホルダーなど、多種多様なキーホルダー制作を行っております!

日本キーホルダー工業のホームページはこちらから!https://keyholder.bz/

注文受付はこちらから!日本キーホルダー工業

 

アクリルスタンドで作る、あなただけの「推しスマホケース」

みなさまこんにちは、日本キーホルダー工業です。

アニメやアイドルのファンにとって、いまや定番となりつつある「推し活(オタ活)」

自分の好きな人やコンテンツを応援したり情熱を注ぐ活動のことを総称して「推し活」と呼んでいます。

その中でも人気なのが、お洒落なカフェやホテルのアフタヌーンティーなどにグッズを持っていき、推しと一緒にお出かけしたような写真を撮ったりして楽しむもの。

最近では、カフェやホテルなどで推し活専用のプランが出来たりと、盛り上がりを見せています!

推し活歓迎のレストランやカフェについてはこちら

 

そんな推し活でも人気のグッズ、アクリルスタンドについて気になるニュースがありましたので、そちらのニュースをご紹介するとともに、アクスタの魅力について書いていこうと思います。

 

推し活が好きなあなたはもちろん、

自分のオリジナル雑貨を作ってみたい

そもそもアクスタって飾るだけのグッズじゃないの…?他の使い道は?

なんて思っている方もぜひ目を通していただければ幸いです!

 


目次

◆アクリルスタンドが人気の理由

◆アクスタが入るスマホケース!?

◆オリジナルアクスタであなただけの「オリジナルスマホケース」作り

◆アクスタだけではない、定番のアクリルキーホルダーの制作も可能です!

◆日本キーホルダー工業Twitter情報

 


アクリルスタンドが人気の理由

アクリルスタンド制作の詳細はこちら

 

アクリルスタンド(アクスタ)とは、アクリル素材にイラストや写真を印刷し、それをスタンド(土台)に乗せて飾るインテリアグッズです。

近年、このアクリルスタンドは非常に人気が高く、アニメやアイドルコンテンツ、プロ野球選手などのアスリートにいたるまで、様々なジャンルのグッズラインナップとして登場しているそう!

これを書いている筆者はアニメオタクなのですが、やはり好きなコンテンツでアクスタが出ていると思わず手に取ってしまいます。

 

アクスタがここまでグッズとして人気を博している背景の一つとして、やはり「推し活」の存在があるのではないでしょうか?

アクリルスタンドはその名の通りスタンドがついており、自立させることが可能です。

 

(日本キーホルダー工業で制作できるアクスタ土台の一例)

土台がのるスペースさえあれば、手で持ったり、支えを探さなくてもどこにでも置くことができるため、推し活で写真を撮る際にもとても便利

また、種類にもよりますが全身が印刷されたものが主流なので、推しが本当にそこに存在しているようなリアル感を楽しむことも可能です。

持ち運びに便利なボールペンくらいの高さのものも多く、ポーチなどに入れて持ち運びがしやすいため、日常的に外へ持ち出すことができるのも魅力のひとつ。

 

そんな”推し活”グッズとして欠かせないアクスタを、肌身離さず持ち歩ける夢のようなグッズがありましたのでご紹介させていただきます!

 


アクスタが入るスマホケース!?

“推し活”が捗るグッズシリーズに新アイテム 「アクスタを持ち運べるiPhoneケース」対応機種拡大、うちわが入るトートバッグも より引用

アパレルブランド、クロスプラスさんの推し活グッズシリーズ「推部屋 plus(オヘヤプラス)」から発売されている、「アクスタの入るiPhoneケース

アクスタを常に持ち歩きたい!という方には夢のようなアイテムではないでしょうか?

このアクスタが入るスマホケース、対応機種がiPhone12、iPhone12Proのみだった同シリーズが6月中旬から対応機種を拡大。

iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 11/XR、iPhone 11 Proも対応となるそうです。

対応機種の拡大ということで、アクスタを持ち歩きたい!という皆様の推しへの情熱が伺えます。

iPhoneだけでなく、ほかの機種への拡大もしていくと嬉しいですね♪

 

“推し活”が捗るグッズシリーズに新アイテム 「アクスタを持ち運べるiPhoneケース」対応機種拡大、うちわが入るトートバッグも より引用

 

「推部屋 plus(オヘヤプラス)」シリーズでは、アクスタが入るスマホケースの他にも、アイドルのコンサートに欠かせないうちわの入るトートバッグや、チケット・トレカなどの収納にも使えるマルチファイルなど、推し活に便利なグッズが多数展開されております。

気になった方はニュース記事と共に「推部屋 plus(オヘヤプラス)」さんの公式サイトもぜひチェックしてください!

 

引用元:“推し活”が捗るグッズシリーズに新アイテム 「アクスタを持ち運べるiPhoneケース」対応機種拡大、うちわが入るトートバッグも

推部屋 plus(オヘヤプラス)公式サイト

 


オリジナルアクスタであなただけの「オリジナルスマホケース」作り

 

専用のスマホケースが登場するほど、グッズとして人気の高いアクリルスタンドですが、個人でも制作が可能なことはご存知でしょうか?

日本キーホルダー工業では、様々なサイズのアクリルスタンドの制作が可能です。

例えば、紹介させていただいた「アクリルスタンドが入るスマホケース」のホームページを見ると、縦約120㎜×横約60㎜のアクスタに対応しているとのことでした!

日本キーホルダー工業では、こちらのスマホケースにピッタリ入るサイズのアクスタはもちろん、最小で16平方センチメートル以内のアクスタも制作できます。

16㎠というとピンと来ない方もいらっしゃるかと思いますが、

500円玉の直径が約2.7cmですので500円玉と同じくらいかそれよりも少し大きいかな…?

くらいのサイズを想像していただけるとわかりやすいのではないでしょうか?

 

スマホケースにアイドルやアニメキャラのアクスタをいれて楽しむのも素敵ですが、ペットの写真やイラストを使ったアクスタを制作し、ご紹介させていただいたアクスタの入るスマホケースにいれていただくだけで

あなただけのオリジナルスマホケースが完成しちゃいます!

小さいサイズのアクスタを2ついれてみたり、ビーズやカラーストーンなどを一緒にいれたり、シールでデコレーションしてあげると、よりオリジナル感が増しそうです♪

もちろんスマホケースにいれる以外の使い方もたくさん。

そのままお家に置いたり、鞄につけられるタイプのキーホルダー付きのポーチに入れていただき、キーホルダー感覚で楽しんだり…。

アクスタを使ったスノードームやテラリウムのようなインテリア雑貨を作ってみるのも楽しそうです…!

アクリルスタンドを制作して、あなただけのオリジナル雑貨を作ってみてはいかがでしょうか?

 

アクリルスタンド制作サイズと価格はこちら

 


アクスタだけではない、定番のアクリルキーホルダーの制作も可能です!

 

日本キーホルダー工業では、アクリル製品の定番としてアクリルスタンドと共に人気の高い、アクリルキーホルダーの制作も行っております。

アクリルキーホルダーもアクスタ同様サイズ展開を豊富にご用意しておりますので、こちらもぜひご確認くださいませ!

 

アクリルキーホルダー詳細はこちら

 

アクスタ、アクキーといった定番グッズの他にも、アンブレラマーカーやレコードキーホルダーなど、様々な種類のグッズがございます。

 

製品ラインナップはこちら

 

日本キーホルダー工業でのオリジナルグッズづくりは、イラストレーターやフォトショップといった専用ツールがなくても、画像データ1枚で制作可能。

専門のコンシェルジュが丁寧にサポートさせていただきます。

あなたのオリジナルグッズ制作を、日本キーホルダー工業にお手伝いさせてください!

 

問い合わせはこちら

 


日本キーホルダー工業Twitter情報

 

日本キーホルダー工業では、Twitterにて情報を発信中です。

TwitterのDMからもグッズ制作に関するお問い合わせが可能ですので、ぜひフォローをお願いいたします!

 

↓↓日本キーホルダー工業Twitter↓↓

日本キーホルダー工業の制作可能グッズラインナップ

アクリルキーホルダー(アクキー)
アクリルスタンド(アクスタ)
ハメパチ
ラバーキーホルダー
アクリルブロック
アンブレラマーカー
木製キーホルダー
アクリルステッカー「ピタりる」
連結アクキー缶バッジ
缶キーホルダー
メタルキーホルダー
レコードキーホルダー

日本キーホルダー工業でしか作成できないグッズも多数!ぜひお気軽にご相談下さい。

キーホルダー以外の商品も制作可能です!

オリジナルステッカー、Tシャツや缶バッジの作成も国内自社工場で高品質な最速納品を提供しています。

ステッカー制作「オーダーステッカー.com」

缶バッジ制作「バッチリ缶バッジ」

オリジナルTシャツ制作「推しTeeふぁくとりー」

【センス抜群】アクスタの飾り方9選!低コストでおしゃれに並べる方法

  • 「アクスタのおしゃれな飾り方を知りたい!」
  • 「低コストでアクスタを並べるグッズを購入したい!」

 

アニメのキャラクターや芸能人、ご当地ゆるキャラなど、自分の大好きな「推し」のグッズを集めている方も多いのではないでしょうか。

 

アクスタは、キャラクターやアイドルなどがデザインできる魅力的なグッズです。

 

家にあるアクスタの数が多くなれば、大好きな「推し」グッズのおしゃれな飾り方が気になります。

 

一方、アクスタを飾りたくても「具体的にどんな並べ方をすればいいのかわからない」という方も多いです。

 

今回は、そんなアクスタをおしゃれに飾りたい方に向けて、下記の内容についてご紹介します。

 

  • アクスタの飾り方におけるアイデア一覧
  • 【パターン別】アクスタの飾り方9選
  • アクスタを飾るアイテムが購入できる場所
  • アクスタのおしゃれな飾り方ポイント
  • アクスタの飾り方における注意点

 

本記事を読めば、100均などのショップで手軽に購入できるグッズについて知り、アクスタをおしゃれに飾ることができるでしょう。

 

また、後半ではアクスタの飾り方におけるポイントや注意点についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

アクスタの飾り方におけるアイデア一覧

アクスタの飾り方におけるアイデア一覧を、以下の表にまとめました。

 

アイテム

1つあたりの費用(税込)

ダイソー・セリア

無印良品

木製の棚

110円~

990円~

ひな壇

110円~

ディスプレイケース

110円~

1,890円~

クリアアクリルケース

110円~

1,890円~

フックやマグネット

110円~

890円~

デザインボード

110円~

ウォールシェルフ

110円~

1,190円~

ボトルや瓶

110円~

250円~

照明グッズ

110円~

1,190円~

 

アクスタをおしゃれに並べるには、アイテム選びが重要です。

 

飾る場所や使うアイテムによって、アクスタの飾り方におけるデザインが

 

アクスタを飾るためのアイテムを選ぶ際は、以下のポイントを押さえましょう。

 

  • アクスタを飾り方を明確にしておく
  • アクスタを飾る場所
  • アクスタのサイズ
  • アイテムにかかる費用
  • 購入する場所
  • アイテムのデザイン

 

アクスタを飾るためのアイテムは、100円ショップや無印良品などのお店で安価に購入することができます。

 

玄関先や壁、アクスタを飾る専用の部屋など、どんな場所に並べるのか明確にしてアイテムを選定しましょう。

 

透明でシンプルなケースや可愛い装飾ができる棚など、さまざまなアイテムがあります。

 

自分の好みに合わせて、アクスタの飾り方を模索してください。

 

【パターン別】アクスタの飾り方9選

アクスタの飾り方をパターン別に紹介します。

 

  • 棚を活用して飾るパターン
    • アイデア①|木製の棚
    • アイデア②|ひな壇

 

  • ボックスを活用して飾るパターン
    • アイデア③|ディスプレイケース
    • アイデア④|クリアアクリルケース

 

  • 壁を有効活用して飾るパターン
    • アイデア⑤|フックやマグネット
    • アイデア⑥|デザインボード
    • アイデア⑦|ウォールシェルフ

 

  • ちょっとこだわって飾るパターン
    • アイデア⑧|ボトルや瓶
    • アイデア⑨|照明グッズ

 

アクスタを並べるアイデアについて知れば、自分好みの飾り方を見つけられるでしょう。

 

ここからは、上記のアイデア9つについて具体的に解説します。

 

棚を活用して飾るパターン

棚は、簡単に設置して収納もできるアイテムです。

 

アクスタを棚に飾る際は、以下の点を意識しましょう。

 

  • 統一感を出す
  • スペースを作る

 

棚には、本や日用品、文房具、アクセサリーを収納する方も多いです。

 

文庫本や日用品などと一緒にアクスタを無作為に並べてしまうと、バラバラで整理できていない印象を与える可能性があります。

 

アクスタを棚に飾る際はアクスタや文庫本、日用品など、アイテムごとにまとめて並べることが大切です。

 

グッズや日用品など種類ごとにまとめて並べれば、統一感を演出しアクスタをおしゃれに飾れるでしょう。

 

また、アクスタを棚に並べる際にスペースに余裕を持たせれば、バラつきがなくスッキリとした飾り方になります。

 

アクスタをむやみに敷き詰めて並べると、窮屈感を与える可能性があるのです。

 

そのため、アクスタを棚に並べる際は空間に余裕を持たせることで、窮屈感を感じないセンスの良い飾り方につながるでしょう。

 

アクスタを棚に飾るための具体的なアイテムとして、以下の2つがあげられます。

 

アイデア①|木製の棚

アクスタを木製の棚に並べることで、おしゃれな飾り方につながります。

 

木製の棚の特徴として、以下の点があげられます。

 

  • 木製アイテム独特の木目
  • 人だけでなくアクスタにも優しい質感
  • 和風テイストを加えられる
  • 低コストで購入できる

 

木製棚・シェルフの醍醐味は、独特の木目や温かみのある質感です。

 

季節によって熱くなったり冷たくなるといった温度変化が少ないため、心を和ませる触り心地を与えます。

 

また、アクスタの素材の性質上、硬いものが本体に当たると傷つく可能性があります。

 

木製の棚は、スチール棚と比べると柔らかい材質なので、アクスタが接触した際の破損リスクを抑えられるでしょう。

 

独特の木目や色合いを持つ木製棚にアクスタを飾れば、和風テイストを加えられます。

 

アクスタのデザインには着物や日本刀、甲冑を身に着けたキャラクターも多いです。

 

和風キャラクターのアクスタと木製棚はデザイン面でマッチするため、おしゃれで統一感を与える飾り方になります。

 

木製棚は、100均ショップや無印良品で購入できます。

 

アイデア②|ひな壇

階段状にデザインされたひな壇にアクスタを並べれば、おしゃれな飾り方につながります。

 

ひな壇型ディスプレイの特徴は、以下の通りです。

 

  • アクスタが見えやすい
  • 立体感を出せる
  • 整理整頓される
  • スペースを取りすぎない

 

平坦な場所にアクスタを飾ると、本体のデザインが見えにくくなります。

 

後ろに並んでいるものは前に並んでいるアクスタと重なるため、キャラクターや芸能人のイラストが前後で被ってしまうのです。

 

好きなキャラのアクスタを集めていると、コレクションの数はどんどん多くなります。

 

新しく手に入れたものやお気に入りのアクスタを前に並べていると、後ろに並んでいるアクスタは注目を浴びる機会が減少するかもしれません。

 

せっかくアクスタを集めたのに、一部のアクスタが見えにくくなる事態は避けたいものです。

 

高低差のあるひな壇型の棚に並べれば、前後に並ぶアクスタのイラストがよく見えます。

 

また、大量のアクスタをすべて飾ろうとすれば、大きくスペースを確保する必要があります。

 

段差のあるひな壇は、平坦な場所に並べる場合と比べてスペースを取りすぎないアイテムです。

 

そのため、ひな壇型の棚はアクスタの数が多くても、小さいスペースでコンパクトに並べられるでしょう。

 

立体感や統一感を出しつつ、大量のアクスタを小さいスペースで整理整頓できる飾り方なのです。

 

ボックスを活用して飾るパターン

ボックスは、アクスタを保護しながら飾れるアイテムです。

 

材料であるアクリル樹脂の性質上、本体はほこりや傷がつきやすく、変色といった問題も発生する可能性があります。

 

アクスタを念入りに保護したい方に、ボックスを使った飾り方はおすすめです。

 

ボックスにアクスタを飾る際は、以下の点を意識しましょう。

 

  • デザイン
  • サイズ

 

アクスタを飾れるボックスは、ダイソーなどの100均や、無印良品などで購入できます。

 

気軽に手に入れやすいタイプのディスプレイであり、デザインも豊富にあるため、飾り方の幅が広がるでしょう。

 

アクスタのイラスト以外の部分は、透明なアクリル板です。

 

本体に透明な部分があるため、ボックスとイラストの背景が同系色の場合、デザインが見えにくい可能性があります。

 

また、存在感のあるビッグサイズや手のひらに収まるミニサイズなど、さまざまな大きさのアクスタを持つ方もいるでしょう。

 

大きいアクスタを小さいボックスに飾れば、スペースに余裕がなくなり窮屈感を与える可能性があります。

 

逆に、小さいアクスタを大きいボックスに飾れば、スペースが余り過ぎて空間にムダができるかもしれません。

 

そのため、アクスタを飾る際は本体の大きさに最適なディスプレイを購入しましょう。

 

アクスタをボックスに飾るための具体的なアイテムとして、以下の2つがあげられます。

 

アイデア③|ディスプレイケース

ディスプレイケースに並べる飾り方は、アクスタを保護しながらおしゃれに並べられます。

 

ディスプレイケースの特徴は、以下の通りです。

 

  • 素材で印象が変化する
  • 機能性が高いものがある
  • 小さいサイズは手軽に購入できる
  • 大きいサイズは存在感があふれる

 

ディスプレイケースの素材によって、飾っているアクスタの印象が異なります。

 

例えば、透明感あるガラス製のディスプレイケースは、アクスタに高級感ある魅力を引き立てるでしょう。

 

一方、重くて割れやすい性質や価格が高いといった短所もあります。

 

木製のディスプレイケースであれば、軽くて移動しやすくて部屋の雰囲気に馴染ませやすいです。

 

一方、木製の部分からはアクスタが見えない面があったり、窮屈感を感じる場合があります。

 

自分好みのアクスタの飾り方に合わせて、ディスプレイケースの素材を選びましょう。

 

増築できたり、背面ミラーや照明付き、移動用のローラー付きなど機能性が高いディスプレイケースも選べます。

 

ボックス内にミラーがあれば、木製のディスプレイケースでもアクスタが見やすくなるでしょう。

 

また、アクスタの存在感を演出したい場合は、大きいサイズのディスプレイケースを選ぶことをおすすめします。

 

一方で手軽に移動できる低コストなディスプレイケースを購入したい方は、小さいサイズを選びましょう。

 

アイデア④|クリアアクリルケース

クリアアクリルケースは、手軽に手に入るディスプレイケースです。

 

クリアアクリルケースの特徴として、以下の点があげられます。

 

  • 安価で手に入る
  • 販売している店舗が多い
  • コンパクトなサイズ
  • 透明感に優れている
  • 中身がよく見える

 

上記で説明したディスプレイケースと比べると、100均ショップや無印良品などで安く購入できます。

 

ダイソーやセリア、無印良品は、駅の近くや商業施設内などに店舗がある場合が多いので、簡単に手に入れられるでしょう。

 

クリアアクリルケースはコンパクトなサイズが多く、大きなスペースを確保できない方におすすめです。

 

また、クリアアクリルケースは名前の通りアクリル素材で作られています。

 

ガラスより透明度の高く軽いことや、割れても破片が飛び散らない点が魅力です。

 

透明なケースの中にアクスタを飾れば、本体のイラストや形などのデザインをよく鑑賞できます。

 

アクスタを飾りたいと考える方には、お子様のいるご家庭もあるでしょう。

 

お子様がケースを落としたとしても軽量で破片が飛び散りにくいため、けがの心配が少ないアイテムと言えます。

 

壁を有効活用して飾るパターン

壁にアクスタを飾る場合、スペースを有効活用することが可能です。

 

アクスタを飾れるスペースが少ない方に、おすすめのパターンです。

 

壁にアクスタを飾る際は、以下の点を意識してください。

 

  • アイテムの種類
  • アイテムやアクスタの色
  • 壁紙(背景)の色

 

アクスタを壁に飾れるアイテムは、フックやマグネット、デザインボード型、シェルフ型などの種類が豊富です。

 

アイテムの種類が多いので、自分の部屋の壁紙とスペース、アクスタのデザインに沿って飾れば、統一感のあるおしゃれなインテリアになります。

 

例えば、黒や白がベースの背景であれば、同系色のウォールシェルフにアクスタを飾ります。

 

ライトで明るく照らし空間に余裕を持たせてアクスタを飾れば、博物館のように高級感と特別感を演出できるでしょう。

 

キャラクターがデザインされたアクスタをたくさん持っている場合、サイズやアニメの種類ごとにまとめて飾ります。

 

大きさの統一感とシリーズ感のある並べ方なので、部屋がまとまりおしゃれなインテリアになるでしょう。

 

アクスタを壁に飾るための具体的なアイテムとして、以下の3つがあげられます。

 

アイデア⑤|フックやマグネット

フックやマグネットは、インテリア初心者でも手軽に活用できるアイテムです。

 

DIYや工作に不慣れな方でも、アクスタを用意に飾れる方法です。

 

フックやマグネットの特徴として、以下の点があげられます。

 

  • 初心者でも手軽に設置できる
  • 安く購入できる
  • 素材の種類が豊富
  • おいしゃれなデザインが多い
  • サイズが小さい

 

アクスタを飾る際は、できるだけ手軽に安く済ませたいと考える方もいます。

 

賃貸部屋などは退去する際に原状回復する必要があり、壁に穴をあけたり傷をつけたくない方も多いでしょう。

 

フックやマグネットは、お近くの100均や無印良品などで安価で手に入り、工具で壁に穴をあける必要のないアイテムもあります。

 

そのため、ディスプレイの自作が苦手だったり賃貸部屋に住む方でも、安心して設置できるのです。

 

また、店舗や通販で販売されているフックやマグネットは、素材やデザインの種類が豊富でサイズもコンパクトです。

 

木造の部屋であれば、木製のフックでアクスタを飾ることで、インテリアとしてまとまりを出せます。

 

動物のデザインのアクスタを飾る場合は、同じく動物をモチーフにしたフックやマグネットに吊るすことで、アニマルシリーズとして統一感を演出できます。

 

シェルフと比べると、比較的スペースを取らないアイテムなので、アクスタを飾れるスペースが少ない方にもおすすめです。

 

ただ、一般的なアクスタは穴がない場合が多いです。

 

フックでアクスタを飾るためには、自分で本体に穴をあけたりポーチに入れて吊るす必要があるので注意してください。

 

アイデア⑥|デザインボード

デザインボードとは、ペグボードや有孔ボードとも呼ばれ、等間隔に穴が空いている板のことを指します。

 

フックやマグネットと同様に比較的安価で購入できるアイテムです。

 

デザインボードの特徴として、以下の点があげられます。

 

  • 初心者でも扱いやすい
  • 安く購入できる
  • まとまりを演出できる
  • デザインの種類が豊富
  • 裏表で活用できる

 

フックやマグネットと同じく、デザインボードはDIY初心者でも設置しやすいアイテムです。

 

ダイソーで販売されているフックを、デザインボードの穴に取り付けることでアクスタを吊ります。

 

壁に穴をあけたり、工具を使って作業する必要がなく、安心してアクスタを飾ることが可能です。

 

デザインボードの枠の中に収まるようにアクスタを吊るせば、バラつきを抑えてまとめられます。

 

100均の店舗で販売されているデザインボードを購入し、アクスタをシリーズごとに飾るのもおすすめです。

 

デザインボードは色やサイズ、素材も豊富で、フックのデザインも自由に選べます。

 

裏表で色が異なる板もあるため、背景の色に飽きたら裏返すなど両面で活用できます。

 

カスタマイズ性が高いことから、おしゃれで自分好みの飾り方を実現しやすいのです。

 

ただ、上記でも説明したように一般的なアクスタは、穴がない場合が多いです。

 

デザインボードでアクスタを飾るためには、自分で本体に穴をあけたりポーチに入れて吊るす必要があるので注意してください。

 

アイデア⑦|ウォールシェルフ

ウォールシェルフとは、壁に設置する棚のことを指します。

 

フックやデザインボードに比べると奥行きがありスペースを取りますが、十分に空間を有効活用しておしゃれに飾れるアイテムです。

 

ウォールシェルフの特徴として、以下の点があげられます。

 

  • おしゃれなデザインが多い
  • 長さや奥行きなどのサイズが豊富
  • 生活感を感じさせない
  • 部屋がスッキリする
  • アクスタに穴が無くても飾れる
  • ピンやホッチキスで固定できるものもある

 

ウォールシェルフは奥行きがあるため、設置する際はスペースを作らなければならない可能性があります。

 

一方、フックやデザインボードに比べると、ウォールシェルフはシンプルでスタイリッシュなデザインが多いです。

 

部屋がスッキリとし、生活感を抑えておしゃれにアクスタを飾れるでしょう。

 

ウォールシェルフを設置すればアクスタに穴をあける必要がなく、おしゃれに飾れるのです。

 

また、最近ではピンやホッチキスで固定したり、壁に穴をあけずに設置できるウォールシェルフもあります。

 

賃貸部屋に住む方や、できるだけ自分の家に傷をつけたくない方も、手軽に使えるアイテムです。

 

ちょっとこだわって飾るパターン

アクスタのちょっとこだわった飾り方について、ご紹介します。

 

上記の棚やディスプレイケース、壁に設置するウォールシェルフなどを取り付けて飾るだけでは、物足りない方もいるでしょう。

 

こだわる飾り方の魅力として、以下の点があげられます。

 

  • 手作りを楽しめる
  • アクスタの魅力が増す
  • オリジナルインテリアになる

 

ハンドメイドや手芸など何かを手作りすることが好きな方は、アクスタの飾り方にこだわります。

 

ただアクスタを置いたり吊るしたりするだけでなく、自分好みにアクセントを付け足すことで、手作りを楽しめるのです。

 

飾り方によっては、アクスタをさらに可愛くしたり高級感を演出することが可能でしょう。

 

自分のこだわりでアクスタの魅力が増せば、人によっては達成感まで感じられるでしょう。

 

オリジナルインテリアを作り上げることで、アクスタの楽しみ方が増えるのです。

 

アクスタの飾り方における具体的なこだわりアイデアとして、以下の2つがあげられます。

 

アイデア⑧|ボトルや瓶

こだわりのアイデアとして、ボトルや瓶の中にアクスタを入れる飾り方があげられます。

 

ボトルや瓶の魅力として、以下の点があげられます。

 

  • アクスタを保護できる
  • 手軽に手にれられる
  • おしゃれ感が増す
  • 装飾しやすい
  • 再利用できる

 

ボトルや瓶の中に入れてアクスタを飾れば、本体をほこりや汚れから守ることが可能です。

 

アクスタの性質上、保護しなければ傷や汚れなどの問題が発生するかもしれないので、本体を念入りに守りたい場合におすすめです。

 

ボトルや瓶は、セリアなどの100均ショップで手軽に購入できます。

 

ショップで販売されている保存瓶は、実際にインテリアとして活用できるおしゃれなデザインが多いです。

 

ただ瓶の中にアクスタを入れるだけでなく、造花やビーズと一緒に詰めれば華やかな印象を与える飾り方になります。

 

また、ボトルや瓶は再利用しやすいアイテムです。

 

アクスタの飾り方を変えたくなったら、食料品の保存などの異なる用途で気軽に使用できるのです。

 

アイデア⑨|照明グッズ

こだわりのアイデアとして、照明グッズの活用があげられます。

 

照明グッズの特徴として、以下の点があげられます。

 

  • 高級感のある飾り方になる
  • アクスタが目立つ
  • 手軽に安く購入できる
  • ライトの色を選べる

 

アクスタのディスプレイに高級感を出したい場合、LEDライトなどの照明グッズの活用がおすすめです。

 

お気に入りのアクスタを飾っているディスプレイにライトを当てれば、目立たせてデザインが見やすくなるのです。

 

また、LEDライトはダイソーやセリアなどの100均ショップで手軽に購入できます。

 

コードタイプやランタンタイプ、卓上タイプといった種類やさまざまな色の照明グッズが販売されているので、部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。

 

ただ、照明グッズを活用すればアクスタをより魅力的に飾れますが、本体のアクリル樹脂は高温に弱い性質を持ちます。

 

一般的に長時間発光し続けたLED電球の表面は、約50℃まで上昇すると言われています。

 

そのため、アクスタを照明グッズでライトアップする際は、できるだけ遠くに離したり断熱シートを挟むなどの対策を行いましょう。

 

アクスタを飾るアイテムが購入できる場所

アクスタを飾るアイテムが購入できる場所は、主に以下の通りです。

 

  • 【種類が豊富な100均】ダイソー
  • 【手作りに最適な100均】セリア
  • 【シンプルなデザインでプチプラ高品質】無印良品

 

購入する店舗によって、アイテムの価格やデザインの特徴が異なります。

 

ここからは、上記の3つの店舗について具体的に解説します。

 

【種類が豊富な100均】ダイソー

ダイソーは、現在最も知名度が高いと言われている100均ショップです。

 

低コストで購入できる上に品質も高い商品が多く、アイテムの種類も豊富に用意されています。

 

国内の店舗数は約3,600店舗で、通販でも商品を販売しており、商品を多く取り揃えた大型ブランドです。

 

商品の数は約7万点と、新商品は毎月約800アイテム以上開発されています。

 

そのためダイソーは、低コストでアイテムを購入できる100均ショップと言えるでしょう。

 

参考:ダイソー公式

 

【手作りに最適な100均】セリア

セリアは、ダイソーと同様に国内で認知度が高い100均ショップです。

 

可愛くておしゃれな商品ばかりで、食器やインテリアなどのアイテムも多く揃っています。

 

「Color the days(日常を彩る)」をコンセプトにデザイン性に優れた商品を開発しており、インテリア好きの女性に人気のブランドです。

 

アクスタを飾るアイテムの種類も豊富で、店舗にある商品を使って自分好みにアレンジしやすいものばかりです。

 

参考:セリア公式

 

【シンプルなデザインでプチプラ高品質】無印良品

無印良品は、シンプルなデザインでプチプラ高品質な商品を提供しているブランドです。

 

ダイソーやセリアなどの100均ショップに比べると、商品の価格は高い傾向にあります。

 

一方、アクスタを飾れるアイテムの価格は多少高いですが、商品のデザインや品質を考えるとコスパの高い商品ばかりです。

 

そのため、こだわりをもってアクスタを飾りたい方に、ぴったりな商品がたくさんあります。

 

参考:無印良品公式

 

アクスタのおしゃれな飾り方ポイント

アクスタのおしゃれな飾り方ポイントについて、ご紹介します。

 

  • サイズに合わせて並べる
  • カラーを統一する
  • 背景や壁紙にこだわる
  • 飾る場所の照明や明るさを調節する

 

上記のポイントについて把握すれば、アクスタをおしゃれに飾れるでしょう。

 

ここからは、アクスタをおしゃれに飾るポイント4つについて、具体的に解説します。

 

サイズに合わせて並べる

アクスタにおける飾り方のポイントとして、サイズを合わせて並べる点があげられます。

 

存在感あふれるビッグサイズや小さくて可愛いミニサイズなど、アクスタの大きさはさまざまです。

 

アクスタが好きでいろんなキャラクターグッズを集めている場合、すべてが同じサイズというケースは少ないでしょう。

 

異なるサイズのアクスタを並べすぎると、まとまりがなく雑多な印象を与える可能性があります。

 

大量のアクスタを並べる際に統一感を出したい場合は、ある程度サイズをまとめて飾るのがおすすめです。

 

下記のページでは、アクスタの大きさやそれぞれの魅力についてご紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

【ひと目でわかる】アクリルスタンドの大きさ比較!リアルなサイズを徹底解説

大きいアクスタの流行について!アクスタ制作なら日本キーホルダー工業

 

カラーを統一する

アクスタにおける飾り方のポイントとして、カラーを統一する点があげられます。

 

アクスタのデザインは、アニメキャラクターや動物、お花などさまざまです。

 

部屋にアクスタを飾った際に、カラフル過ぎるとまとまりのない印象を与える可能性があります。

 

そのため、アクスタを飾る際はイラストのカラーに気をつけてまとまりを作ることが大切です。

 

デザインのカラーを意識しながら並べると、ディスプレイの統一感が増し、まとまりのある飾り方になるでしょう。

 

ただ、アクスタの数が少ない場合は特に気にする必要はありません。

 

数が少なくても飾り方を工夫すれば、十分にアクスタ鑑賞を楽しむことができるでしょう。

 

背景や壁紙にこだわる

アクスタにおける飾り方のポイントとして、背景や壁紙にこだわる点があげられます。

 

一般的にアクスタのイラスト部分以外は、透明なケースが多いです。

 

アクスタの後ろにある壁紙によっては、背景の色でイラストのデザインが見えにくくなる可能性があります。

 

そのため、アクスタを飾る際は本体のデザインと合わせて、色がシンプルな背景や壁紙を選びましょう。

 

また、ディスプレイや壁紙の色によってはアクスタの印象が異なります。

 

例えば、白や黒をベースとしたカラーであれば、アクスタに高級感を演出して飾れるでしょう。

 

背景や壁紙にこだわることで、センスのある飾り方になるのです。

 

飾る場所の照明や明るさを調節する

アクスタにおける飾り方のポイントとして、飾る場所の照明や明るさを調節する点があげられます。

 

アクスタを飾る場所が暗いと、デザインが見えにくい可能性があります。

 

逆に部屋が明るすぎると、アクスタを正面から見た際に光が反射してぼやけるケースもあるでしょう。

 

せっかくディスプレイケースやウォールシェルフを設置して飾ったのに、デザインが見えにくいといった事態は避けたいものです。

 

そのため、アクスタを飾る前にあらかじめ明るさについて確認することが大切です。

 

部屋の明るさを調節しても暗い場合は、照明グッズでアクスタを照らしましょう。

 

アクスタの飾り方における注意点

アクスタの飾り方における注意点について、ご紹介します。

 

  • 不安定な場所に飾らない
  • ほこりっぽい場所に飾らない
  • 直射日光が当たらない場所に飾る
  • 本体を重ねて飾らない
  • こまめに手入れする

 

飾り方における注意点を把握しなければ、アクスタの材料であるアクリル樹脂の性質上、ほこりがついたり変色する可能性があります。

 

ここからは、上記の5つの注意点について具体的に解説します。

 

不安定な場所に飾らない

アクスタを飾る際は、不安定な場所に置かないように注意しましょう。

 

不安定な場所に飾ると、ぶつかった際にアクスタが落下する可能性があります。

 

アクスタの材料であるアクリル樹脂の性質から、硬い地面や材質のものに接触すると傷つくのです。

 

お気に入りのアクスタを飾っていたのに、傷がついてしまうとショックを受けるものです。

 

アクスタを傷から守るためにも、しっかりと固定された場所に飾りましょう。

 

下記のページでは、アクリル素材が傷つく原因や対処法について解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

まるで新品みたい!キーホルダー制作のプロが教える傷ついたアクキーの修復方法

 

ほこりっぽい場所に飾らない

アクスタを飾る際は、ほこりっぽい場所に飾らないように注意しましょう。

 

アクリル樹脂は、静電気を帯びやすい性質を持ちます。

 

そのため、ほこりが溜まりやすい場所でアクスタを飾るのは避けるべきでしょう。

 

お気に入りのアクスタがほこりまみれになったり、傷や汚れがつくのは避けたいものです。

 

アクスタを保護するためにも、飾る際はできるだけほこりっぽい場所に置かないように気を付けてください。

 

どうしてもほこりがついてしまう場合は、保護フィルムを貼ったりケースの中に飾ることで、アクスタを守ることが可能です。

 

下記のページでは、アクリルグッズにほこりがつく原因や対処法について解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

【アクスタを綺麗にする方法】こまめに掃除して気になるほこりをブロック!

 

直射日光が当たらない場所に飾る

 

アクスタを飾る際は、直射日光が当たらない場所に飾りましょう。

 

アクリル樹脂は、紫外線を浴びると変色する可能性があります。

 

本体が黄ばんだり色褪せると、透明度やイラストの魅力が薄れるでしょう。

 

また、アクリル素材の棚やディスプレイケースが紫外線を浴びることで、変色するケースもあります。

 

そのため、部屋の窓際などの日光が当たる可能性のある場所は、避けて飾るべきと言えるのです。

 

下記のページでは、アクスタが変色する原因や対処法について解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

放置してたら大変なことに!?アクスタが変色して色褪せる原因とその対策方法

 

本体を重ねて飾らない

アクスタを飾る際は、本体を重ねて飾らないように注意しましょう。

 

アクリル樹脂は、ガラスより透明度が高いという魅力があります。

 

本体のイラスト以外の部分は透明であるため、アクスタを重ねて並べると前のデザインが後ろと被って見えにくくなる可能性があるのです。

 

そのため、アクスタを飾る際はひな壇型のディスプレイを活用したり、一列に並べる飾り方をしましょう。

 

下記のページでは、アクスタの透明度などに関する魅力について解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

アクスタとは?アクリルスタンド・キーホルダーとの違いや魅力を紹介!

 

こまめに手入れする

 

アクスタを飾った後は、こまめに手入れする習慣をつけましょう。

 

上記でも説明したように、アクスタを放置すると汚れや傷、ほこりがつく可能性が高まります。

 

アクスタの本体が変色すると、綺麗な状態に戻せない場合もあるのです。

 

定期的にアクスタの手入れを行えば、汚れから守り長持ちさせることが可能です。

 

下記のページでは、アクスタの手入れについて解説しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

汚れや傷を落としたい!グッズ制作のプロがお届けするアクリルスタンドの手入れ

 

おしゃれでセンスのいいアクスタの飾り方は簡単にできる!

 

今回は、アクスタの飾り方やアイテムを購入できる場所、おしゃれに飾るポイントや注意点についてご紹介しました。

 

趣味としてアクスタを集めている方の中には、こだわりをもって飾りたいと考える場合が多いです。

 

自分の好きなアニメキャラクターや芸能人をおしゃれに飾れば、今まで以上にアクスタ鑑賞を楽しめるかもしれません。

 

ぜひこの記事を参考に、自分好みの飾り方を見つけアクスタの魅力を再発見してください。

 

キーホルダー通信では、アクリルグッズの魅力や手入れなど、お客様に役立つ情報を発信しているので、気になる方はぜひご覧ください。

 

キーホルダー通信トップ

 

日本キーホルダー工業

 

また、株式会社リアライズでは、アクリルグッズだけでなく缶バッジやオリジナルTシャツの制作も承っております。

アクリルキーホルダー(アクキー)
アクリルスタンド(アクスタ)
ハメパチ
ラバーキーホルダー
アクリルブロック
アンブレラマーカー
木製キーホルダー
アクリルステッカー「ピタりる」
連結アクキー缶バッジ
缶キーホルダー
メタルキーホルダー
レコードキーホルダー

興味がある方は、ぜひ下記の公式ページをご覧ください。

キーホルダー以外の制作もお任せください!

キーホルダー以外の制作にも興味のある方は、以下サイトをご確認ください。

ステッカ→オーダーステッカー.com

缶バッジ→バッチリ缶バッジ

Tシャツ→推しTeeふぁくとりー

黒子のバスケ トレーディングマスコット 1BOX(12個入り)

みなさんこんにちは!

最近梅雨入りして外で過ごせる時間が少なくなってしまいましたね(;´∀`)

お外で動くことが好きな私はお家でスポーツアニメを観て過ごしています!

観ていると自分まで運動しているようで気分もリフレッシュできます((´∀`))

特に最近は大人気アニメの『黒子のバスケ』にハマっています!

今回そんな運動大好きな私が夢中になっている『黒子のバスケ』のグッズ『FUKUBUKU COLLECTION 黒子のバスケ トレーディングマスコット』の魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

  • 商品詳細
  • 『FUKUBUKU COLLECTION 黒子のバスケ トレーディングマスコット』のおすすめポイント
  • 販売サイト(animo)情報
  • 「Animo(アニモ)」ではTwitterで情報を発信中

 

商品詳細

FUKUBUKU COLLECTION 黒子のバスケ トレーディングマスコットの商品ページはこちら

価格:11,722円(税込)

種類:12種類

サイズ:10㎝

予約期間:6月27日まで

発売予定日:2023年2月下旬発売予定

 

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

『FUKUBUKU COLLECTION 黒子のバスケ トレーディングマスコット』のおすすめポイント

おすすめポイントその①:キャラクター毎に個性ある表情を楽しめる

全キャラクターに共通して赤い頬がありとても可愛らしい印象となっています!

またパッと見ると全員同じ表情をしているように感じますが、目の形と口の形でキャラクターの性格が上手に表現されています!

”黒子テツヤ君は笑顔で優しそう””緑間真太郎君はクールで澄んだ表情”などなど細かな表情に注目してより楽しみましょう!特に私はキセキの世代の一人である紫原敦さんの眠たそうな表情にキュンとしました(๑>◡<๑

おすすめポイントその②:気分やシーンに合わせて使い分けられる!

今回紹介する 『FUKUBUKU COLLECTION 黒子のバスケ トレーディングマスコット』は、ぬいぐるみとしてキーホルダーとして2種類の使い方を楽しむことが出来ます!

約10㎝の手のひらサイズでふわふわと柔らかい触感となっていて、棚に飾ったり、触って触感を楽しんだりするのもいいですね((´∀`*))

またボールチェーンをつけるとキーホルダーにもなり、お出かけの際も持ち運ぶこともできます!

気分やシーンに合わせて使い方を変えて楽しみましょう!

販売サイト(animo)について

アニメグッズをオンラインで販売しているAnimo(アニモ)では、

今回ご紹介したトレーディングマスコットの他にも沢山の『黒子のバスケ』グッズを取り扱い中!

Animoサイトはこちらから

また、Animo(アニモ)ではYouTubeにて「水無月あんず」さんが活動をしています!

可愛らしいAnimo(アニモ)のバーチャル店長、「水無月あんず」さんの活動にもぜひご注目ください!

Twitterアカウントはこちらから!

日本キーホルダー工業ではTwitterにて情報を発信中

日本キーホルダー工業では、Twitterにて最新情報を発信中!

オリジナルでアクリルキーホルダーを作りたい!

ペットや推しの子のアクスタを作ってみたい!

などなど、DMにてご質問やご相談を受け付けおります!

最新情報にもぜひご注目ください!

業界最安値価格!30個から制作注文可能な「アクリルキーホルダー」の他に、キャラクターを最もコミカルに表現できる「ラバーキーホルダー」や見る角度によって見え方が変わる「レンチキュラーアクキー」

Twitterアカウントはこちら!

SPY×FAMILY トレーディングアクリルキーホルダー/リンクコーデ 1BOX(6個入り)

みなさんこんにちは!

梅雨入りして過ごしにくい日が増えてきましたね(ーー;)

雨の苦手な私は、休日は引きこもってアニメを見て過ごしています!

特に巷で大人気作品の『SPY×FAMILY』に熱中し、主人公の娘アーニャの可愛さに心を打たれています。

今回は雨の日でもお出かけしたくなるようなとっても可愛いSPY×FAMILY(スパイファミリー)のグッズSPY×FAMILY トレーディングアクリルキーホルダー/リンクコーデの魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

  • 商品詳細
  • 【SPY×FAMILY トレーディングアクリルキーホルダー/リンクコーデ】のオススメポイント
  • 販売サイト(animo)情報
  • 「animo(アニモ)」ではTwitterで情報を発信中

商品詳細

SPY×FAMILY トレーディングアクリルキーホルダー/リンクコーデ

価格:4,620円(税込)

種類:6種類

サイズ:68×68×3mm

予約期間:6月18日まで

発売予定日:8月下旬発売予定

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

ぜひゲットしてほしい!SPY×FAMILY(スパイファミリー) トレーディングルームキーホルダーのオススメポイント

オススメポイントその①:爽やかな笑顔のデザイン

 普段あまり目にしない華やかな笑顔の3人がとっても可愛い!

 ロイドさん、アーニャちゃん、ヨルさん、3人の笑顔が楽しめます♪

 特に私は父母と同じ水色の服に身を包んで嬉しそうな表情のアーニャちゃんに

 とてもキュンとしました(”v”)

 同じ色のきれいな衣装で笑顔の3人を見ると、この後どこかにお出かけをするのかな…?なんて想像も膨らみます!

オススメポイントその②:2種類の形を使い分けられる 

今回のSPY×FAMILY(スパイファミリー)のルームキーホルダーには2種類の異なる形があります!

全身を描いたフォーマルな四角形と上半身を大きく描いた可愛い円形のデザインを気分やシーンによって使い分けるのもいいですね(”v”)

個人的には四角形のキーホルダーは鞄やお財布に、円形のキーホルダーは鍵など小物のアクセサリーに、なんて使い方も素敵だと思いました!

販売サイト(animo)について

 アニモグッズを通信販売しているAnimo(アニモ)では、今回ご紹介したキーホルダーの他にもクリアファイル・缶バッジ・ボールペンなど様々なグッズを取り扱い中!

Animoのサイトはこちらから!Animo(アニモ)

またAnimo(アニモ)では、バーチャル店長の「水無月あんず」さんがYou TubeやTwitterで活動中です!

Animo⁽アニモ)店長の「水無月あんず」さんの活動もぜひご注目ください!

Animo(アニモ)バーチャル店長「水無月あんず」のアカウントはこちらから!Twitter

Animo(アニモ)ではTwitterにて情報を発信中

 アニメグッズを通信販売しているAnimo(アニモ)では、Twitterにて最新情報を発信中!

〇ゆるキャン△

 7月1日に映画『ゆるキャン△』が公開!

 山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのレクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描くほのぼのアニメ!

Animo(アニモ)でも、豊富なグッズを取り扱っています!

〇吸血鬼すぐ死ぬ×れとぽぷ

『現在吸血鬼すぐ死ぬ』のグッズを発売中!

 行方不明の子供を助けるため、真祖にして無敵の吸血鬼・ドラルクの城にやってきた吸血鬼ハンター・ロナルド! 

だがドラルクの正体は、凄まじい頻度で死んで塵と化す史上最弱のザコ吸血鬼で!

五等分の花嫁∬×サンリオ もちころりんぬいぐるみマスコット 1BOX(5個入り)

みなさんこんにちは!

最近暑い日が増えてきて外で過ごしにくくなってきましたね(;^_^A

暑さが苦手な私は、休日はお家に引きこもってアニメを観て過ごす時間が増えました…。

そんな中、人気アニメの『五頭文の花嫁』にハマり、アニメに加えて漫画喫茶に通い物語を読み進めております!

今回は、そんな私がお家で癒されているとっても可愛い

『五頭文の花嫁』のグッズ

等分の花嫁∬×サンリオ もちころりんぬいぐるみマスコット】

の魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

  • 商品詳細
  • ぜひゲットしてほしい!「等分の花嫁∬×サンリオ もちころりんぬいぐるみマスコット 1BOX(5個入り)」のおすすめポイント!
  • 販売サイト(animo)情報
  • 「Animo(アニモ)」ではTwitterで情報を発信中

商品詳細

等分の花嫁∬×サンリオ もちころりんぬいぐるみマスコット 1BOX(5個入り)

価格:5,225円(税込)

種類:5種類

サイズ:約80mm

予約期間:7月2日まで

発売予定日:12月下旬発売予定

素材:ポリエステル

メーカー:中外鉱業

©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁∬」製作委員会 © 2022 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN Ⓛ

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

等分の花嫁∬×サンリオ もちころりんぬいぐるみマスコット 1BOX(5個入り)のおすすめポイント

おすすめポイントその①:ころころとした形が可愛い

 ころころとして手に持ちやすい可愛い形となっています!

 またうつぶせになってリラックスした体勢をしていて、

 5人揃えて並べると仲良く睦まじい雰囲気を感じることが出来ます((´∀`*))

 またバッグや携帯のストラップとして付けたり、

 お仕事先のデスクに置いたりするのもいいですね(*^^*)

 個人的には5人揃えて机の上に置いていると可愛さで和むことが出来るので

 そんな使い方も素敵だなと思いました!

おすすめポイントその②:サンリオキャラの特徴ある五人姉妹

  それぞれに合うサンリオキャラの特徴を持った5人が可愛い!

 一花はポムポムプリン・二乃はクロミちゃん・三久はタキシードサム

 ・四葉はケロケロケロッピ・五月はキティちゃんとなっています!

 服装も各キャラクターに合わせた色味で、

 特に一花の裾についているポムポムプリンの足跡にキュンとしました((´∀`))

販売サイト(animo)について

 アニメグッズを通信販売しているAnimo(アニモ)では、今回ご紹介したぬいぐるみマスコットの他にも沢山の『五頭文の花嫁』 グッズを取り扱い中!

詳細はこちらから!Animo(アニモ)

 等身大タペストリーやアクリルスタンド・アクリルジオラマなど豊富な種類を取り揃えています!

それぞれのグッズにおいて、異なる5人の姿を楽しむことが出来るのでチェック必須!!

またAnimo(アニモ)ではバーチャル店長「水無月あんず」さんがYouTubeやTwitterにて活動中!

可愛らしいAnimo(アニモ)の店長、水無月あんず三の活動にもぜひご注目ください!

Animo(アニモ)バーチャル店長「水無月あんず」さんはこちらから!Twitter

Animo(アニモ)ではTwitterにて情報を発信中

アニモグッズを通信販売しているAnimo(アニモ)では、Twitterにて最新情報を発信中!

〇ゆるキャン△

7月1日に映画『ゆるキャン△』が公開!

山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのレクリエーションや野外調理などといったアウトドア趣味の魅力と、それを身の丈に合った範囲で満喫する女子高校生たちのゆるやかな日常を描くほのぼのアニメです!

Animo(アニモ)では、主人公なでしこや人気キャラNo1のリンちゃんだけでなく

あおいちゃんのキーホルダーやアクリルブックエンドなど様々なグッズを取り扱い中!

〇吸血鬼すぐ死ぬ×れとぽぷ

『現在吸血鬼すぐ死ぬ』のグッズを発売中!

行方不明の子供を助けるため、真祖にして無敵の吸血鬼・ドラルクの城にやってきた吸血鬼ハンター・ロナルド! 

だがドラルクの正体は、凄まじい頻度で死んで塵と化す史上最弱のザコ吸血鬼で!

『にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)』

 みなさんこんにちは!

 梅雨入りして雨の日が増えてきましたね(^-^

 最近私は、雨が降り外に出るのが億劫になった日には

 お家でアニメを見て過ごしています…!

 そんな中、大人気アニメ『呪術廻戦』にハマり、映画も2回ほど観て,

 漫画も全巻揃えて読み進めております。

 今回そんなお家にいることが大好きな私でも一緒にお出かけしたくなるような、『呪術廻戦』のとても可愛いグッズ

 『にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 

  一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)』

 の魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

◆商品詳細

にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)」おすすめポイント

◆販売サイト(animo)情報

◆日本キーホルダー工業ではTwitterで情報を発信中

 

商品詳細

にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 

一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)

 

価格:6,600円(税込)

種類:10種類

サイズ:約60mm

予約期間:7月7日まで

発売予定日:10月下旬発売予定

にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)

 

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

にとたん 劇場版 呪術廻戦 0 一休み ラバーマスコット 1BOX(10個入り)』

◆おすすめポイントその①:劇場版デザインのキャラクター

普段のアニメとは異なる、劇場版での衣装に身を包んだキャラクターがとっても可愛い!

特に私は乙骨憂太くんがパーカーを着て楽しそうに笑っている姿にキュンとしました((´∀`*))

また人気キャラクターの呪言師、狗巻棘さんも現在のマッシュ髪型とは違って、

呪術高専1年次のベリーショートの髪型となっています!

禪院真希さん、パンダ先輩も呪術高専1年次の姿で、

パンダ先輩の「I ❤🐼」のリストバンドはとっても可愛い!

◆おすすめポイントその②:間の抜けた表情が可愛い!

 今回オススメするにとたん 劇場版 呪術廻戦 0 一休み ラバーマスコット』は、

表情を作りこみすぎない、ゆるく可愛いデザインとなっています!

 キャラクター全員の目が同じ形となっており、目の角度と口の形のみで表情が表現されています!

 表情から何を考えているのかどんな感情か想像するだけでも楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいますね(*^^*)

【h2】販売サイト(animo)について

 アニメグッズオンライン通販サイトのAnimo(アニモ)では、今回ご紹介したラバーマスコットのストラップの他にも沢山の呪術廻戦グッズを取り扱っています!

 Animo(アニモ)

 また、Animo(アニモ)ではYouTubeやTwitterにて、バーチャル店長の「水無月あんず」さんが 活動中!

 とても可愛いAnimo店長「水無月あんず」さんの活動にもぜひご注目ください!

 Animo(アニモ)バーチャル店長「水無月あんず」Twitter 

【h2】「日本キーホルダー工業ではTwitterにて情報を発信中

 日本キーホルダー工業では、Twitterにて最新情報を随時更新中!

 世界に一つしかないキーホルダーを作ってみたい!

 などなど、気軽にDMにてご質問やご相談をお送りください!

 最新情報にもぜひご注目です!

 日本キーホルダー工業 

 Twitter

 また日本キーホルダー工業では、ラバーキーホルダーの他にも、

アクリルキーホルダー・アクリルスタンドなどなど多種多様な商品の再作が可能です!

日本キーホルダー工業 

ホテルの「泊まれる純喫茶」プランが人気!若い世代を中心とした“昭和レトロ”ブーム

みなさまこんにちは、キーホルダー工業です!

コロナ禍も少しずつ落ち着いてきて、以前の日常がちょっとずつ戻りつつあるように感じる近頃、今年の夏は帰省やお出かけをされる方も以前より増えそうですね。

コロナ禍の影響を強く受けていた飲食業界の方々、特に個人でお店を経営する皆様の中には、これを機に自分のお店を盛り上げたい!お客様にたくさんご来店いただきたい!と考える方も多いのではないでしょうか?

今回は

 

・カフェや喫茶店を経営している

・自分のお店をいろんな方に知ってほしい

・来店した思い出に何かお土産になるようなグッズを作ってみたい

・他のお店にないようなアイデアでお店を盛り上げたい!

 

そんな方にぜひ読んでいただきたいと思います。

 


目次

懐かしいけれど新しい“昭和レトロ”の流行

◆来店のお土産にアクリルキーホルダー”という選択肢

画像1枚で…?実は簡単に作成できるオリジナルキーホルダー

初めてのオリジナルグッズ制作を丁寧にサポートいたします!

◆キーホルダーやアクリル製品だけではない、オリジナル缶バッジやTシャツも

 


懐かしいけれど新しい昭和レトロ”の流行

今、若い世代を中心に“昭和レトロ”がブームになっているのをご存じでしょうか?

昭和レトロの代表格ともいえる、純喫茶の定番であるクリームソーダやプリンアラモードがSNSで人気を博していたり、昭和当初に日本の食卓に並んでいた花柄のプリントグラスのリメイクブランドが誕生したり…。

昭和世代の方たちには懐かしく馴染みがあり、若い世代には昭和のノスタルジックでどこかあたたかみのある雰囲気が新鮮に感じる。“懐かしさ”と“新鮮さ”の両方が感じられる昭和レトロ。

そんな昭和レトロブームを象徴するような宿泊プランが、「東京プリンスホテル」から期間限定で登場したという記事を先日拝見しましたので、皆様にもご紹介したいと思います。

 

昭和レトロ流行を象徴する、東京プリンスホテルの「泊まれる純喫茶プラン」

 

昭和33年に開業した、昭和の時代を象徴する東京タワー、そのすぐ目の前にある老舗ホテル「東京プリンスホテル」で6月1日~7月31日までの期間限定プランとして、昭和の食卓を彩ったグラス製品のリメイクで知られる「アデリアレトロ」とのコラボ『IN THE Retro “泊まれる純喫茶”』がスタートしています。

昭和を感じるインテリアで飾られたルームだけでなく、喫茶店風のメニューを楽しめたり、昭和レトロを感じるお土産も用意されていたりと、宿泊中から帰ったあとでも昭和レトロに浸れるプラン。

私も興味があり、公式サイトの空室情報を確認しましたが、期間中はほぼ満室…!

キャンセル待ちの状態となっており、昭和レトロブームをひしひしと感じました。

 

引用元:昭和レトロな花柄に囲まれ純喫茶気分!「東京プリンスホテル」の“泊まれる純喫茶”プラン

 

昭和の家庭を象徴するアイテム“アデリアレトロ”のアクリルキーホルダー

東京プリンスホテルの泊まれる純喫茶プランのニュースの中で気になったのが、お土産として用意されているカプセルトイのアクリルキーホルダー


引用元:昭和レトロな花柄に囲まれ純喫茶気分!「東京プリンスホテル」の“泊まれる純喫茶”プラン

 

こちらは、昭和の家庭の食卓を彩った食器、アデリアグラスをリメイクしたブランドである“アデリアレトロ”のロゴが入ったレトロ可愛いアクリルキーホルダーです。

シンプルだけどどこか懐かしい風合いのあるロゴは、カフェや純喫茶の看板にも通じるような気がしませんでしょうか?

 


来店の思い出に“アクリルキーホルダー”という選択肢

 

東京プリンスホテルの泊まれる純喫茶プランでは、このアクリルキーホルダーを宿泊されたお客様へのお土産として用意しています。

ホテルから帰宅したあとも、このキーホルダーを見るとホテルで体験した思い出が蘇ってきそうですよね…!

 

自身が営むお店でも、こういったお土産としてオリジナルグッズを用意してみるというのはいかがでしょうか?

例えば、お客様が来店された際の思い出になるように、カフェの看板や店名のロゴ、名物のメニューが印刷されたキーホルダーをお土産としてお店に置いてみる。

すると、購入されたお客様がそのキーホルダーを見たときにお店を思い出し、再度来店するきっかけになるかもしれません。

はたまたキーホルダーを鞄につけているのを見た他の方が気になってお店を調べ、来店するという宣伝効果が得られる可能性もあります。

お土産としてグッズを売るだけに限らず、お子様ランチのおまけのように、アクリルキーホルダーをメニューのおまけとしてつけてみるのも良いのではないでしょうか♪

 


画像1枚で…?実は簡単に作成できるオリジナルのアクリルキーホルダー

お土産としてグッズをお客様に提供したいと思っても、東京プリンスホテルのコラボルームのお土産で販売しているようなグッズは、個人での制作は難しいんじゃ…と思っている方もいらっしゃると思います。

日本キーホルダー工業では、画像1枚あればアクリルキーホルダーを作ることが可能なんです!

 

日本キーホルダー工業HP

 

制作できるアクリルキーホルダーも様々

(参考画像;3センチ 片面印刷)

こちらは通常のアクリルキーホルダーですが、最小で3センチから最大10センチまで、多様なサイズ展開となっております。

(参考画像:10センチ両面印刷)

印刷も片面印刷、両面印刷を選択できますので、片面にお店のロゴや看板を、もう片面には看板メニューの写真やイラストを…なんて作り方も可能です!

アクリルキーホルダーの詳細はこちら

 

昭和レトロのようなモダンな雰囲気を出すなら「レコードキーホルダー」

昭和レトロのようなモダンな雰囲気を出すなら「レコードキーホルダー」もおすすめです!

こちらは日本キーホルダー工業オリジナル開発のキーホルダー。

レコードだけでも目を引きますが、レコードジャケット風のアクリルと連結させたものも作成可能

 

ジャケット風アクリルのデザインによって、昭和のアイドルのようなポップな印象から、モダンなジャズのようなクールな印象まで、表情が異なって見えますので、自身のお店の雰囲気を存分にデザインに落とし込むことも出来ちゃいます!

また、レコードキーホルダーは、キーホルダータイプだけでなく、スタンドとピンがついたタイプもございます。

インテリアとして店頭に置いておくだけでも目を引くこと間違いなし!

 

レコードキーホルダーの詳細はこちら

 


他にも、日本キーホルダー工業では様々な種類のキーホルダーやアクリル系グッズが制作可能です。

 

・アクリルキーホルダーにならぶアクリルグッズの定番 【アクリルスタンド

 

・傘につけて目印に!【アンブレラマーカー

 

・缶バッジとアクキーの合わせ技!【連結アクキー缶バッジ

 

などなど、豊富なラインナップから好みの製品をお選びください!

 

製品ラインナップはこちら

 


初めてのオリジナルグッズ制作を丁寧にサポートいたします!

日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズでは、“年間18000件”ものグッズ作成を手掛けております。

アクリル製品だけでなく、オリジナル缶バッジやオリジナルTシャツなど、それぞれに専属のデザイナーがついて、あなたの理想のオリジナルグッズ制作をサポート!

印刷などの製法のことから価格、納期などお客様のご都合まで、あらゆる疑問点に丁寧にお答えいたします。

グッズ制作に関するお問い合わせは、日本キーホルダー工業公式TwitterのDMからも受け付けております。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!

お問い合わせはこちら

 

↓↓日本キーホルダー工業公式Twitter↓↓


アクリル製品だけではない、オリジナル缶バッジやTシャツも!

日本キーホルダー工業を運営する株式会社リアライズでは、キーホルダーやアクリルグッズ以外のオリジナルグッズの制作も可能です。

ぜひ以下のサイトをご確認ください!

 

オリジナル缶バッジ制作の『バッチリ缶バッジ』

 

オリジナルTシャツ制作の『推しTeeファクトリー』

鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション第四弾 1BOXを発売中!

みなさんこんにちは!

もうすっかりと夏になり、暑い日が続いていますね(;^_^A

暑さが苦手な私は、お家でクーラーをつけアニメを見ながら快適に過ごしています!

そんな中、2020年に大ヒットして今でも大人気の作品『鬼滅の刃』にハマり、漫画を全巻購入して一気に読み進めております。

 今回は『鬼滅の刃』にハマっている私が一押しのグッズ、

 2021年公開の映画『無限列車編』に登場のキャラクターグッズの

  ”鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション第四弾 1BOX”

 の魅力についてお伝えしていこうと思います!

目次

  • 商品詳細
  • ぜひゲットしてほしい!「鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション第四弾 1BOX」のおすすめポイント
  • 販売サイト(animo)情報
  • 日本キーホルダー工業」ではTwitterで情報を発信中

 

商品詳細

鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション第四弾 1BOX

 

 

価格:8,800円(税込)

種類:8種類

発送について

※ご注文商品のキャンセル可能期間は、予約締切日までとなっております。

※発売日の違う商品と一緒にご注文される場合は、最も発売日が遅い商品に合わせての同梱発送となります。

ぜひゲットしてほしい!鬼滅の刃 ラバースタンドコレクション第四弾 1BOXのおすすめポイント

おすすめポイントその①:戦闘中なのにゆるいデザインが可愛い!

 戦闘態勢に入っているのにとてもゆるくて可愛いデザインとなっています!

 また映画での鬼気迫る表情の要素もしっかりと残っていて、

 その真剣さの中にはかっこよさも感じることも出来ます!

 特に眠りながら戦っている善逸(ぜんいつ)は、間の抜けた眠り顔で強いという

 可愛さ・かっこよさの2面を持つ魅力的なキャラクター!

おすすめポイントその②:2種類の使い方を楽しめる!

 キャラクター部分はストラップ・コースターの2種類どちらでも使うことが出来ます!

 普段お家にいる時にはラバースタンドとして立てて飾り、

 お出かけお時にはストラップとしてバッグやポーチにつける

 なんて使い方も素敵だなと思いました!

 中でも私は、主人公の竈炭治郎と妹の禰豆子(ねずこ)が戯れ合っている

 デザインにキュンとしました(๑>◡<๑)

販売サイト(animo)について

 アニメグッズをオンラインで販売しているAnimo(アニモ)では、今回ご紹介した

 ラバースタンドの他にも沢山の『鬼滅の刃』グッズを取り扱い中!  

 Animoのサイトはこちらから!Animo(アニモ)

また、Animo(アニモ)では、YouTubeにてバーチャル店長の「水無月あんず」さんが活動をしています!

可愛らしいAnimo(アニモ)のバーチャル店長、「水無月あんず」さんの活動にも、ぜひご注目ください!

水無月あんず」はVtuberとしてyoutube/Twitterで活動中!

チェックはこちらから!Twitter

 

日本キーホルダー工業ではTwitterにて情報を発信中

 日本キーホルダー工業では、Twitterにて最新情報を発信中!

 オリジナルでアクリルキーホルダーを作りたい!

 ペットや推しの子のアクスタを作ってみたい

 などなど、DMにてご質問やご相談を受け付けております!

 最新情報にもぜひご注目ください!

 日本キーホルダー工業

 Twitter