みなさん、こんにちは(。・ω・)ノ゙☀
毎日暑い日が続いていますが、夏バテなどは大丈夫ですか?
私は夏に強いので食欲もりもりで、先ほども某コンビニエンスストアで売っているトムヤムクンチャーハンをぺろりと食べました(これめちゃ好き)。
この間、知り合いの飲み屋さんでヌードルサラダ(トムヤムクン風)というメニューがあったので注文しました。
これが大正解!めちゃくちゃに美味しい!!
少し辛めの味にぷりぷりのエビがごろごろ入っていて美味い!美味い!とむしゃむしゃ食べていたら一緒に行った友人の顔が曇っていました。
聞くと「辛すぎる…」とのことで、結構量がありましたが私ひとりで平らげました。
ビールがすすむ最高のおつまみでした。
友人は別のものを頼むね!と言って豚キムチ炒めを頼んでいたので「それも辛いやんけ!」と心の中でツッコみました(笑)。
さて、今回ご紹介するのは広島で人気なカプセルトイの記事をご紹介いたします。
「広島民なら分かる」マニアックなキーホルダーが登場!
広島名物などをイラスト化したアクリルキーホルダーのカプセルトイ「街ガチャin広島」が広島限定で販売されました。
広島市民になじみのある百貨店や飲食店、衣料品店などを集め、場所を象徴するロゴマークや外観をキーホルダーにしたご当地キーホルダーです。
キーホルダー化されたのは「シャモニーモンブラン」「赤松薬局」「学生服のいとや」「広島バスセンター・そごう広島店」「広島三越」「流川銀座商店街」「胡子神社」「NAVIA」の8種類。
レトロなランチで有名な「シャモニーモンブラン」のキーホルダー
今回は「街ガチャin広島」に参加している「シャモニーモンブラン」に焦点をあててみましょう。
同店は看板がキーホルダーになって登場しました。
常連のお客さんたちに大人気で、ガチャガチャでゲットした報告を店主さんに話してくる方もいるといいます。
昭和のよき雰囲気を残す喫茶店
ピカピカと光るネオンに囲まれたレトロな看板や、昔懐かしい食品サンプルが並ぶ店先は、レトロな雰囲気に人気が集まっています。
今の若い人には新鮮に感じるレトロ感は、当時リアルタイムで体験してきた年齢層にも変わらぬ人気があります。
時代を関係なく、老若男女にウケています。
商店街との結びつき
広島県には広島市中区、胡子町と堀川町にまたがってのびる「えびす通り商店街」があります。
約420年の歴史があるというこの商店街では商人の神様として祀られている胡子神社の鎮座を機に開かれた市(いち)が発祥と言われています。
そんな広島県民に馴染みのある胡子神社のすぐ近くにお店を構えているのが「シャニーモンブラン」です。
三代が紡ぐ「シャニーモンブラン」
「シャニーブラウン」は昭和30年に創業されました。
三代にわたってこの場所で営んできました。
リーズナブルなモーニングや、ボリュームのあるランチ、昔ながらのデザートなどメニューも豊富です。
どれも昭和を感じるレトロ感は、レトロブームの今、さまざまな年齢層に人気があります。
はじまりは衣料品店
「シャニーモンブラン」は実は衣料品店でした。
しかし、喫茶店ブームが訪れたころに時代の流行りに乗るかたちで喫茶店へと変貌をとげたました。
初代が山好きだったということもあり「モンブラン」と名付けたのだといいます。
「シャニー」は後からつけられました。
「“シャモニー”は後付けなんですよ。モンブランの近くにはシャモニー村という村があり、そこを通らないと山へ行けないんですって。人も店も長く続くようにとの願いを込めて、店名をロングバージョンにしたようです」
と話します。
シンプルな喫茶店からパワーアップ!
コーヒーやトースト類などのシンプルなメニューな喫茶店でした。
しかし2代目が東京に修業に行きました。
東京のフルーツパーラーなどに感化され、デザート類のメニューを増やそうときめたといいいます
中でも人気のデザートは、プリン・ア・ラ・モード(700円)。
手作りプリンとフルーツがたくさん飾られたボリュームのある逸品です。
プリンはやや硬めでほろ苦いカラメルが絶品です。
量も味もスイーツ好きを唸らせる出来栄えです。
「レトロ」をなくしたくない
今後の目標を「ずっと変わらず、皆さんの憩いの店として在り続けること」と話す大﨑さん。「一人暮らしの人がふらっと訪れるのも、家族でワイワイごはんを食べに来るのも大歓迎。もちろん観光客の方にも気軽に寄ってほしいですね」。
胡子大祭が開催される11月は広島が賑わいます。旅行で広島に行く際は「シャニーモンブラン」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
シャモニーモンブラン 本店
住所:広島県広島市中区堀川町3-17
TEL:082-241-2726
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
※営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
いかがでしたか?
レトロブームの中、本当に昭和から続いているお店は今や貴重になってきています。
こういった昔から地元で愛されているお店だからこそ、カプセルトイでキーホルダー化したときに、人気が出るのもうなずけます。
新型コロナ禍で人通りが減った商店街ににぎわいを取り戻すきっかけになれば、と企画されたカプセルトイのキーホルダーは、地域活性化につながったのではないでしょうか。
こういった地域活性化とキーホルダーの相性はよく、カプセルトイに限らず、その土地でしか入手できないキーホルダーを販売することによって他県からの旅行者を増やし、観光地を盛り上げることに成功した話も聞きます。
販売だけではなくキーホルダーを記念品として配布したり、スタンプラリーの景品にキーホルダーを贈呈するなどさまざまなシーンでキーホルダーは活躍します。
キーホルダーは持ち運びしやすく、カバンやリュック、トートバッグに付けて楽しむことができて気軽に身に着けられるところも魅力のひとつです。
みなさまもぜひレアなキーホルダーを見つけてゲットしてください。
オリジナルキーホルダーを作ってみませんか?
キーホルダーは自分だけのデザインで簡単に制作することができます。
当社「日本キーホルダー工業」では、いろいろな種類のキーホルダーをご用意しております。
中でも人気が高いのは、アクリルキーホルダーです。
アクリル樹脂で作られたキーホルダーです。
アクリル樹脂はガラスより強度が高く、水族館の水槽にも使われるくらい頑丈です。
アクリルキーホルダー制作で一番の良い点は「画像1枚」ご用意いただけるだけで制作可能なところです!!
写真やイラスト(デジタル・アナログ可)のデータ作成をしてご入稿いただければOKです!
「データ作成、なんだか難しそう……」
ご安心ください!
当社の専属デザイナーが親身になってデザインをご作成いたします!
アクリル製品のデータ作成は<無料>となっておりますのでお気軽にご相談ください!
お電話でのお問い合わせは下記の電話番号へお願いいたします。
受付時間にお気をつけください。
夏季休業のお知らせ
夏季休業は下記の通りです。
ご不便おかけいたしますが予めご了承ください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
引用元:食べログマガジン